日本一周 アドレスホッパーっておもしろそうだね 2019年12月23日 アドレスホッパーって聞いたことあります? 自分は今日始めて知りました。 「アイランドホッピング」といって八重山の島々を回るようなツアーがありますが、あれをホテルや民泊などをして泊まりまわって、自分の家を持たない人々のことをいうそうです。 「所さん! 大変ですよ」でも取り上げられたらしい。 こちらの記事がわかりやすい。 ...
食事 西表島の塩の見学 2019年11月8日 先日は、ソルトラボ石垣島さんの落成式にお邪魔してきました。 https://blog.delta-a.net/24999/ 今日ほかの用事のついでに稼働中の工場の見学をさせていただきました。 まず、海水を水と分離します。分離された水は普通に飲めるそうです。 濃縮した海水はごとごとに煮込みます。 煮込み終わるとザルに。 ...
香港 まさか香港 VS. 中国に自分が油を注ぐことになるとは… 2019年11月5日 10/25にテレビ朝日系列で放送された「ザワつく! 金曜日」という番組。 https://youtu.be/9rU1HOghEuU 上のYouTubeで44:45くらいからです。 番組の一部をfacebookにアップしたところ、一気にバズりました。 11/5 18:25で4,641件もシェアされてしまいました。 18万...
食事 燻製づくりは奥が深い 2019年10月31日 29日、肉の日ということで、ゆらてぃく市場でソーキが袋つめ放題で800円だった。写真撮影をしようと思ったらスタッフさんが入ってきたのでパチリ。 これはかなりお得でしょ? ただ、今まで自分はソーキなんて調理したことこがない。 ちょうどバーベキューしたので焼いてみたけど、骨ばっかりで食べにくかった。 写真はイメージ(カキの...
新空港 那覇に日帰り出張 2019年10月26日 出張というか研修というか、那覇に行ってきました。飛行機に乗るのは2018年2月以来。1年8ヶ月ぶり。 https://blog.delta-a.net/14109/ やはり飛行機に乗るのはワクワクするものです。 航空券は10/2に往復16,440円で入手。少し高めですが仕方ありません。 8:16空港到着。オオバナアリア...
香港 香港のレンタカー、もう危ないって 2019年8月20日 バイクで走っていたら、反対車線から向かってくる車が「ガガガガガガガガ」とものを引きずりながら走ってくる。 あわてて、とまれ、とまれとジェスチャー。 すれ違った感じ、なんかが前につかえている。 Uターンして、車がとまり、みてみるとこんな感じ。 何かで引っ掛けて、下の部品が半分外れた感じ。それにしてもなんであんなに音がする...
食事 台風前にカップラーメン買い込むの、やめにしません? 2019年8月10日 さて、台風前のスーパーの風物詩。カップラーメンの棚が空になる。パンもなくなる。 カセットコンロがあれば、水を沸かして食べられる手軽さがカップメン。 けれど、カップラーメンに頼らなければならない状況ってそんなにないんじゃないかなぁ。 そういう状況は、電気も水道もガスも使えない時だと思う。 だから登山する人にはいいのかもし...
食事 「居酒屋ひとし」と「炭火焼肉やまもと」に予約してきた 2019年8月2日 以前、こちらブログにもひとしの予約のコツを書きました。 https://iwonderful.okinawa/3907 相変わらず電話に出ない両店。石垣に住んでいるんだったら直接行って予約したほうが早いです。 居酒屋ひとしは、3ヶ月前の1日から予約開始。今回10月下旬の予約で、7月末に行ったら「8月になったら来てくださ...
カメラ 石垣島で写真映え間違いなしのスポット発見 2019年7月30日 この夏の民泊対応で、石垣空港の送迎のどちらかでやむちん館工房 紗夢紗蘿に寄ることが多い。 広い敷地内はよく手入れされた、植樹があり、「千本足のガジュマル」で有名。 民芸品を見たり、購入するのもいいし、うさぎ小屋は子どもに人気。 そして、最後に「シッサスの根」を見せるとみんな感動してくれます。 普通に記念写真するとこうな...
食事 麺屋八重山 styleさんが炎上しております 2019年7月13日 八重山毎日新聞トップでの記事は、普段毎日新聞を読んでいる人にとって、違和感を感じた人も多いことだろう。 人気ラーメン店「日本人観光客お断り」 2019/7/12 自営業の店の話がトップで取り上げられるとは。他によほどネタがなかったからなのか。 いや、実はトップニュースにするだけの価値があったようで、7/13現在、それが...