パワースポット 最高のコンディションの中、石垣島一周ツアー 2022年9月29日 いやぁ、今日はいい天気で1年のうちで数日しかない絶好のツアー日和でしたよ。 今日は大阪から宿泊されている女性1人が参加してくださいました。 8時出発でまずは朝ごはんを知念商会のオニササでスタート。今さらながらはまっています(笑) アカハラダカの渡りを見に、バンナ公園の卵の展望台に行きましたが、見られず。もう昨日で終わっ...
石垣島観光 久しぶりに石垣島一周ツアー 2022年9月19日 約3週間ぶりにツアー開催。 20歳男子、大学生がtwitterかgoogle検索で私のサイトを見つけて申込みをしてくれました。 私のツアーは、1人でも3人でも15,000円なのですが、20歳で1日15,000円の投資はなかなかきついはず。 とはいっても、良い投資だったのではないかと思います。ナイスな選択です。そういうお...
おすすめ映像 台風→選挙→台風。停電だし寝る 2022年9月12日 忙しい2日間のとなってしまいました。 台風12号、12ならばぜんぜん大丈夫なんです。13がトラウマで怖いんです。 それで、2005年の時は、このちょうど一週間後の14号もかなり強かった。 ほんとその時は、東京から来たばかりで「石垣島はこわいところだ」と思ったものだ。 さて、11号に続き、ちょうど1週間後にまたやってきま...
石垣島観光 とどめに石垣島半日観光 2022年8月29日 午後3:05発の飛行機までに石垣島をさらに遊びたいということで、9時に出発。空港に2時に着きたいところです。 5時間の中で、一度帰ってきてシャワーを浴びたいし、ランチも草ぼうぼうで食べたいということで、ランチに1時間は使う。もし満席だったらもっと時間が必要… 難しい。 まずは一本マングローブ。ちょうど満潮の時間帯で、ベ...
石垣島観光 石垣島新規開拓探検 2022年8月16日 先日、カンムリワシで取材したところが、移住して間もない頃、だから17年くらい前に行った場所だった。 ここに滝があったはずと思い、行ってみることにした。 しばらく雨が降っていないので、水量はなかった。 この先はどうなっているのか気になるところ。 少し行ってみることにする。 ロープがあり、少し登りやすいが、あまり人が来ない...
ドローン 陽気に誘われてぶらぶらと石垣島一周 2022年4月9日 今日は天気はくずれる予報だったけど、朝はいい天気。 そのため出かけることにする。大崎に昨日9時過ぎにイルカがいたらしいので、ほぼ同じ時間を探してみる。イルカ調査9日目。 しかし、残念ながらいない。それにしてもすごい数のダイビングの船。→ダイビング船の近くにいたらしい。 ポンツーン設置するとしたら、右の3セキとまっている...
風景 名蔵アンパル探検 2022年4月8日 久しぶりに名蔵アンパルの調査。 調査といっても何かするわけではないのだが。 これはヒルギダマシかな? じゅんこんといって根が尖っている。 これはオヒルギの胎生種子が落ちたあと。タコウインナーの木とも呼ばれる。冗談。 こちらはメヒルギかな。 なかなか覚えられません。とりあえず、オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギと覚えれば...
生物 石垣島一周ツアー、仔馬に仔水牛(?)、花もたくさん 2022年3月24日 前回のツアーは2/15だったので1ヶ月以上あいてしまった。 親子3人で参加していただきました。 今日もたくさん動物とふれあい、珍しい花を見ることができました。 まずはバンナ公園。 ウナヅキヒメフヨウで朝食? コウシュンモダマ。西口入っていって、最初のトイレがあるところ。こんなに見やすい場所は他にない。 インドクジャク、...
風景 初日の出、初めて見に行ったかも 2022年1月1日 明けましておめでとうございます。今年もよろしくです。 人生50年以上生きていると毎年繰り返すことがほんと面倒になる。自分だけかもしれないけど。 年賀状はとっくにやめたけど(くださった方、ありがとうございます)、毎年「明けましておめでとうございます」とあいさつするのすらめんどくさい。 だからできれは年始しばらくは人に会い...
DJI Action 2 DJI Action 2 でタイムラプス撮影してみた 2021年12月8日 瀬戸さんの動画で良さそうなので、Go Proから乗り換えた。 https://youtu.be/NuY3hfky3p8 GoProは7と9があったが、2つで58,501円、手数料引かれて52,635円で売れた。 Action 2は、ポイントを引けば51,500円。乗り換えてお得に。 しかしびっくり。とにかく小さい。これ...