西表島でキャンプ場に宿泊。ヤマネコパトロールも。

昨夕、無事に西表島に渡り、そこからの話の続き。ブログはこちらに戻ります。

けっこうたくさん入るバッグをあげてしまい、もったいないことをした。おかげでホームレスの荷物みたいになってしまった。

いや、まさに今はホームレスなのだ!

西表島の友達にバイクを借りておいた。荷物がたくさん乗るカブで助かった。

玉盛スーパーはこんなに長く営業しているのか。助かる。

夕食になるようなものがない。仕方ない。パンでがまん。

土地に寄ってみる。プレハブが建っていた。まぁ好きに使ってください。

キャンプ場ではすでに張ってくれていて助かった。

南風見田の浜。何度も来ているが夕日を見る時間帯に来たのは初めて。

ちょうど椰子の実が漂着したようだ。

この白い三角は、船舶に対して、「電線が張っているので注意してくださいね」というサイン。波照間島まで電話か電力線が流れている。

それからはいよいよ楽しみにしていたヤマネコパトロールの時間である。

今まで西表島に何泊かしたことあるけど、夕方からはアルコールが入ってしまい、夜出歩いたのは、ホタルを見た時くらい。その時はヤマネコ見れたけど。

道路を走って、道に出てくるヤマネコを探す。

ハブの子供が車にひかれて死んでいた。頭が三角だからわかりやすいね。
ひかれたものはヤブの中に。翌朝、カンムリワシが道に降りてきたら危ないから。

サキシママダラかな?

月は、満月の翌日でめっちゃ明るい。サイドミラーで「後ろから車かな?」と思ったら月の光だった。ほんと明るい。

それで道路にはめっちゃオカガニが出てきていた。百匹は見たかな。

それが車にひかれるから(とは行ってもすれ違ったりした車はせいぜい10台くらい)、翌朝、カラスやカンムリワシが食べる。

この看板は夜になるとちゃんとライトがつく。右側が太陽電池かな。

それでこの看板がびっくりした。くらいところでは、なんと2つの目が光る! まさにヤマネコかと思った。しかもでかい! 英語だと"Iriomote wild cat"じゃないの? まぁ省略してもいいけど。

今年は9ヶ月が過ぎて、まだ交通事故件数ゼロ。あと3ヶ月、ゼロ続けましょう!!

やればできる!

ということで、クーラの滝入口まで行って戻ってきましたが、いませんでした。

業者さんらしき車は2台いました。やはりツアーがあるんですね。

自分はバイクのライトだよりであまり左右を照らさないので、ローリング走法で暴走族みたいに右に左にジグザグ走行しながら走りました。

22時にキャンプに戻ると、団体さんが絶好調。3時くらいまで元気でした。こっちもテントの中で眠れずに元気でした(笑) もしかして今夜も騒ぐのかな? 勘弁してください。

雨は2回くらい降ったから、コノハズクの鳴き声、雨が近づく音など久しぶりに自然を感じられました。

朝6時には目が覚めてしまい、今度は朝のパトロール。

やはり早朝の道路も走ったことがないので、パトロールしてみたかったのだ。

この山、今まで気にかけなかったけど、なかなか美しい稜線。

カワセミがいそうだなぁ。

カンムリワシは3羽見ました。けっこう明るくなってからの出勤らしい。

久しぶりにカブ乗った。燃費がいいので、2往復しても余裕。今朝は大見謝ロードパークまで。

朝ごはん。すみません。食べかけで。

みるくの木にあいさつ。まっすぐに育ってくれています。

そして愛しのピンくんにあいさつ。

軽く散歩してきました。ほんと、おりこうさん。

やはり、簡単にイノシシが見れてしまうのが西表島。

キャンプ場に戻ったら、ピンくんの兄弟という琉球犬が。最初は吠えられましたが、少しなついてくれました。

テントはこんな感じ。

自然の水で顔を洗う。あまりキャンブ場を楽しむ計画はなし。ただの宿泊施設の位置付け。

角なしヤギさん。

以前、手をつけた畑。また草ぼうぼうに戻っていた。

昼飯は字南風見でマグロとアボカドのなんとか。ここは定食を600円で食べられるんです。

ほんとはここで、このままノマドワークしようと思ったけど、今日に限ってインターネットが使えないとかで作業できず。

大原港に行ってひたすら仕事。机がないので入力などがしにくい。お尻も硬くていたくなる。

仕方ない。

けど、一通り大きなプロジェクトの仕事が終わり、これまたすっきり。

いよいよ明日は、朝から出かけます。念願のあそこに行きます。

明日のブログをお楽しみに。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事