-
軽トラがフンだらけ。犯人を張り込みました
軽トラが最近フンだらけなんです。 軽トラだけでなく、セレナにも。このあたりにとまっている車、みんながフン害にあい、憤慨しています。すぐにきれいにしないとシミになり、サビの元になるですよね。 犯人が誰だかビデオカメラを設置…
-
石垣島一周の写真
昨日ドローン撮影で石垣島を一周しました。 石垣島の15箇所を強行ドローン撮影 動画はこちらですが、写真も撮影してきたので紹介させていただきます。 こちらは久しぶりに行った伊野田漁港。ちょっとさみしい漁港だなぁ。東側は荒れ…
-
ワンコの散歩がてらアサギマダラを撮影
先日、バンナ公園をワンコの散歩で行ったら、アサギマダラに囲まれてすごく感動した。 今日はコンデジを持って行ってみました。 アサギマダラは旅する蝶で長距離を飛ぶらしいですが、これらは石垣島に住み着いている「リュウキュウアサ…
-
ネズミを食べるムラサキサギ(グロテスク注意)
たぶんネズミだと思うんですが。こんな大きなものをよく食べられるもんです。
-
軽トラハウス、日本一周45日目。タンチョウの幼鳥を見られました
そういえば昨夜、道の駅 厚岸グルメパークで、1つのレストランが職場の貸し切りみたいな感じで使われていました。8時くらいにお開きになったみたいなんだけど、みんな車で帰るんです。場所が高台で車で来なければ難しい場所だけに。み…
-
チュウサギ、残念でした
先日保護したチュウサギの幼鳥。 交通事故のチュウサギを保護中 翌朝、残念ながら冷たくなっていました。 今日、50cmほど穴を掘り、簡易なお墓としました。 道路ではかなりの確率でシロハラクイナのれき死もみますが、全部の鳥を…
-
交通事故のチュウサギを保護中
鳥が嫌いな人は見ないでね〜 シェアハウス入居者から道路沿いに鳥が瀕死の状態でいると連絡があり、行ってみた。 車にひかれたようで、おそらく羽根が折れていて少し血がついている。 ほぼ虫の息状態だったけど、雨が降…
-
まさか生でコウノトリを見られるとは…
2010.4月にナベヅルというのを見せてもらって感動したのだが。(すみません。動画は削除されてしまっていた) こんな鳥も来るのか。 Seabeansさんから、コウノトリが見やすい場所にいるということで急きょ駆け付けました…
-
野生のサル観察してきました
午後、ダイビングがないので暇だなぁと思っていたところ、ドイツ人夫婦がサルを見るツアーがあるわよと教えてくれた。 なかなかこんなチャンスはないし、好きな人はここにいくためだけに足を運ぶだろうから参加してみた。 自分も遠い記…
-
サシバの渡り観察
自分にとって年に1度のお約束行事。「サシバの渡り」見学。 実は13日にも行ったのですが悪天候ですぐに帰ってきました。 前回撮影できたのは2012年のようです。 それから毎年トライしていますが、満足な出会いはありませんでし…