食事 かる~く石垣島ツアー 2023年1月21日 和歌山でAirbnbホストをしているお友達が、遊びに来てくれました。 12時過ぎに飛行機が到着。まずは昼ごはん。 一番近い食堂かな。みちくさと同じくらいの距離か? 久しぶりに野菜そばをいただく。具だくさんでありがたい。 バンナ公園に。 カンヒザクラ、咲きはじめました。 今日はほとんど写真を撮らず。 森の中で、オキナワウ...
食事 冬の風物詩、カキBBQ 2023年1月15日 今年もカキの季節がやってきました。 石垣島にいても、カキを取り寄せて、死ぬほど食べることができるんです。 今回は、4人が参戦。なんとか一斗缶を食べきりました。 送料込で8,180円。3日で届きました。 訳ありなので形はさまざま。小さいものから大きいものまで。たまに爆発しますが、今回は、1回だけでした。 新鮮なほど爆発す...
食事 BBQに100回耐えてきた道具たち 2022年9月24日 振り返れば、2015年から、BBQを本格化させてきた(笑) テラス付きの家なので、BBQをするのにぴったり。 民泊ではお客さまからBBQのリクエストが多い。 ということでおそらく100回は準備、片付けなどをしてきたと思う。 ということで現在「この形で落ち着いている」というものをご紹介。 画像をクリックすれば、アマゾンに...
食事 石垣島ワイン会🍷byオルちゃん開催 2021年5月5日 こちらで募集したワイン会、開催しました。 https://blog.delta-a.net/30889/ すみません。参加者全員の許可を得ていないので写真ぼかします。乾杯! 定員オーバーしてしまい、参加できない方もいました。申し訳ありません。今回ご用意いただいたのは、白ワイン3本、赤ワイン3本。6人でシェアします。 オ...
食事 石垣島はホンマグロ祭り中! 2020年5月28日 石垣島は、今、ホンマグロがたくさんあがっていきます。 本土への航空機が減便しているので、送ることができない。 そこで島内での消費に回され、たくさん出回っている。 特に今日は豊漁だったようで、多くの鮮魚店がクロマグロを扱っていた。 左は金城鮮魚店で1,000円、右はみやらさしみ店700円。 大トロは最高です。肉みたい。...
食事 西表島の塩の見学 2019年11月8日 先日は、ソルトラボ石垣島さんの落成式にお邪魔してきました。 https://blog.delta-a.net/24999/ 今日ほかの用事のついでに稼働中の工場の見学をさせていただきました。 まず、海水を水と分離します。分離された水は普通に飲めるそうです。 濃縮した海水はごとごとに煮込みます。 煮込み終わるとザルに。 ...
食事 燻製づくりは奥が深い 2019年10月31日 29日、肉の日ということで、ゆらてぃく市場でソーキが袋つめ放題で800円だった。写真撮影をしようと思ったらスタッフさんが入ってきたのでパチリ。 これはかなりお得でしょ? ただ、今まで自分はソーキなんて調理したことこがない。 ちょうどバーベキューしたので焼いてみたけど、骨ばっかりで食べにくかった。 写真はイメージ(カキの...
食事 台風前にカップラーメン買い込むの、やめにしません? 2019年8月10日 さて、台風前のスーパーの風物詩。カップラーメンの棚が空になる。パンもなくなる。 カセットコンロがあれば、水を沸かして食べられる手軽さがカップメン。 けれど、カップラーメンに頼らなければならない状況ってそんなにないんじゃないかなぁ。 そういう状況は、電気も水道もガスも使えない時だと思う。 だから登山する人にはいいのかもし...
食事 「居酒屋ひとし」と「炭火焼肉やまもと」に予約してきた 2019年8月2日 以前、こちらブログにもひとしの予約のコツを書きました。 https://iwonderful.okinawa/3907 相変わらず電話に出ない両店。石垣に住んでいるんだったら直接行って予約したほうが早いです。 居酒屋ひとしは、3ヶ月前の1日から予約開始。今回10月下旬の予約で、7月末に行ったら「8月になったら来てくださ...
食事 麺屋八重山 styleさんが炎上しております 2019年7月13日 八重山毎日新聞トップでの記事は、普段毎日新聞を読んでいる人にとって、違和感を感じた人も多いことだろう。 人気ラーメン店「日本人観光客お断り」 2019/7/12 自営業の店の話がトップで取り上げられるとは。他によほどネタがなかったからなのか。 いや、実はトップニュースにするだけの価値があったようで、7/13現在、それが...