事件・事故 石垣市の横領。まだ終わらないはず 2020年10月15日 もうあいた口が塞がらない。 まずはこちらを読んでいただきたい。 首里城義援金など501万円横領 20代職員を懲戒免職 不祥事また、今年度だけで3件目 本市職員の懲戒処分の公表について(R2.10.13) なんと今年度3件も!! 石垣市関連の横領事案は今年度、市教委職員の給食費横領、市職員の市営駐車場料金横領と続き今事案...
事件・事故 NHKのコロナ統計に右往左往するな 2020年8月3日 台風で引きこもりで暇なんで記事を書く。 最近、NHKがこんな統計グラフを持ち出し、みんな慌てふためいている。 コロナ 10万人当たりの感染者数 沖縄がトップ 次いで東京 福岡 NHK 「やばいよ。沖縄県が一番で一番確率が高いじゃん!」 と見えるグラフだが、統計的には完全に視聴者をあおり、不安にさせるためだけに作られたグ...
事件・事故 非常時に蔓延する気が付かない差別 2020年4月26日 311の時もそうだけど、みんなパニクっていると知らず知らずのうちに差別したりバッシングしたりしているのではないかという話。そのほか、コロナに関するさまざまな情報をいろいろと解釈してみました。 まずはこちらの記事を読んでいただきたい。 県外車だけど県内在住です 居住地表示のステッカー販売 県内への単身赴任などで県外ナンバ...
事件・事故 警察の事務手続きって100年遅れているよね 2019年12月23日 4年前に「古物商」という手続きを2万円くらいかけて行いました。 特にそれを使って商売をしたことはなかったんですが、法改正があって、書類を提出しないと、権利が失効してしまうとのこと。仕方なく手続きをしに行きました。 直接警察に行ったら、「住民票と現場付近図」が足りないとのこと。この葉書には書かれていないのに。また担当者が...
事件・事故 ノーベル賞の関連ニュースがくだらなすぎる などなど 2019年12月9日 昨日に続いてニュースネタ。 日本人がノーベル賞を受賞するのは確かにすごいことなんだけど、なんか最近毎年のように受賞していて、ニュースに飽きてきました。最近では2013、2017は逃しただけのよう。村上春樹は最近名前でないね? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%A...
香港 まさか香港 VS. 中国に自分が油を注ぐことになるとは… 2019年11月5日 10/25にテレビ朝日系列で放送された「ザワつく! 金曜日」という番組。 https://youtu.be/9rU1HOghEuU 上のYouTubeで44:45くらいからです。 番組の一部をfacebookにアップしたところ、一気にバズりました。 11/5 18:25で4,641件もシェアされてしまいました。 18万...
事件・事故 台風対策、「なんか違う」と思ったことなど 2019年10月14日 あくまでも自分の感覚で「なんかこの台風対策違う」と思ったことなどを書いてみます。石垣島で大きな台風を何度も経験している上での考えです。間違えている可能性もあります。その時はごめんなさい。 トイレの逆流対策説 なんかトイレにこんなビニールを入れるやつ。 https://www.buzzfeed.com/jp/sumire...
事件・事故 千葉県に10カ月後に起こる幸せなこと 2019年9月16日 石垣島に住んでいる人なら「あっ、あれね」とわかるかもしれない。 石垣島も2006年9月に台風13号という伝説的な台風が島を襲い、私が住む地域も一週間くらい停電と断水が続いた。 その10カ月後に石垣島にもたらした吉報は何か… . . . . ベビーラッシュなのです。 停電で何もすることがなかったからなのか、人間の本能で危...
事件・事故 台風が来ると、自分は「がっちり」!? 2019年8月8日 久しぶりに大型台風が石垣島にやってきました。 台風のおかげで、民泊の宿泊はキャンセル2件。これはかなり痛いです。 これだと「がっちり」の反対で「がっかり」ですが、「がっちり」な点も。 それは台風取材。たまに台風の時に撮影依頼が入ります。 今日は6時に起きて川平湾に行ってきました。 7:15、誰もいない川平湾。 正直、台...
事件・事故 「長男を殺す」日本社会の闇が現れた 2019年6月5日 久しぶりに時事ネタ。長男を包丁で刺して殺害したとして農林水産省の元事務次官が逮捕された事件があった。 https://youtu.be/syF9HemQEpQ 元エリート官僚は顔を隠すでもなく、堂々とフラッシュをたかれている。この事件には考えさせられる。 川崎の事件を見て「息子から中学生の時から家庭内で暴力を受けていた...