石垣島観光 快晴に恵まれ、4人家族がツアーに参加 2023年3月22日 久しぶりに4人家族が宿泊に来ていただき、ツアーにも参加してくださりました。 春が近づき、いや、春を通り越して夏を感じた1日となりました。 まずはバンナ公園でエメラルドの海が見える展望台。 目の高さにセンダンの木があり、花も近くで見れます。紫のきれいな花です。 次はクジャク探し。すぐに見つかりました。ラッキーです。 名蔵...
石垣島観光 快晴の中、石垣島一周ツアー 2023年3月6日 天気に恵まれた中、石垣島一周してきました。 わかる人にはわかる「ハブ」卒業生が数年ぶりに来島、友達含め、女子3人でツアーに申し込みをしてくれました。 ちょっと変則的で、前泊した人と共に、9:25石垣着のお客様をお出迎え。 時間が少しあまったので、白保のマエザト商店に。 先日、旅猿でも紹介されていました。(3/9まで見る...
石垣島観光 雨の中石垣島一周ツアー 2023年2月25日 天気予報は曇りで雨の確率30%のはずだったよなぁ。 しかし、1日を通してよく降りました。ぜんぜん天気予報当たらんじゃないか! まぁ捉え方がポジティブなお客さまだったので良かったです。 石垣島一周の場合、車での移動がほとんどなので、そんなにずっと雨に打たれることはないです。山でも登らない限り。 まずは鍾乳洞。こちらは雨で...
石垣島観光 快晴の中、石垣島一周ツアー 2023年2月19日 最高の天気になりました。2月は当たり外れが大きいのですが、今日の天気は最高。 1年中今日の天気でぜんぜんかまいません(笑) 宿泊の女子2人とジムニーで一周してきました。 空には雲ひとつありません。 一本マングローブ のぼたん農園に行ったら、ちょうど水牛を見せてくれました。 子供の、のぼたんと、母、わかばちゃん。 屋良部...
石垣島観光 本気で石垣島一周ツアー 2023年1月22日 昨日、かるーく回っておいたので、今日は補完しつつ、全力で石垣島を回りました。 https://blog.delta-a.net/37434/ さいさきよく、カンムリワシがいました。 オリンパス、オートで撮ったのに、ISO感度が高いまま。失敗。 鬼の洞窟。 イノシシ猟の人がいました。 龍の木を見たりして。 森の小人にごあ...
食事 かる~く石垣島ツアー 2023年1月21日 和歌山でAirbnbホストをしているお友達が、遊びに来てくれました。 12時過ぎに飛行機が到着。まずは昼ごはん。 一番近い食堂かな。みちくさと同じくらいの距離か? 久しぶりに野菜そばをいただく。具だくさんでありがたい。 バンナ公園に。 カンヒザクラ、咲きはじめました。 今日はほとんど写真を撮らず。 森の中で、オキナワウ...
石垣島観光 なんとか晴れてくれて石垣島一周ツアー 2023年1月15日 しばらくいい天気が続いてましたが、また下り坂。そんな中、同年代の男性と石垣島を回ってきました。 ふだんはランニングをされているということで健脚。 今までにないハイペースで回りました。2日後には西表島も控えているので、少し軽めに。 8時出発。知念商会でオニササを食べてからスタート。写真撮り忘れ。 まずはいつものバンナ公園...
石垣島観光 雨模様の中、石垣島一周ツアー 2023年1月4日 昨日の天気予報では、雨は振らなかったはずだったけど、朝から雨でテンション下がる。 期待させる予報ださないでよ。まったく。 女子(?)2人と今年初の石垣島ツアーにでかけます。 まずはバンナ公園に。 森の小人にあいさつ。 昨日、白いクジャクを見たのでその場所に行くも見当たらず。 結局5羽くらい見れたので良しとします。 クラ...
石垣島観光 今年の石垣島一周ツアー総括 2022年12月26日 今年も振り返って見ます。 2020年 16回 2021年 29回 2022年 16回でした。 今年は初めてナイトツアーを3回おこないました。かなり面白いことがわかりましたが、夜はついついアルコールは入りがちで外出はつらいです(笑) 昨年は29回と多くて疲れました。今年くらいでちょうどいい感じです。 西表島には今年6回遊...
石垣島観光 今年最後の石垣島一周ツアー 2022年12月18日 Airbnbの体験というもので、石垣島一周ツアーを掲載しているのだが、初めて予約が入りました。 山梨県から4人家族でのご参加です。 よりによって、今季最低温度の1日となり、最高気温は13度。寒いのですが、車で移動しますし、体も動かしたので、なんとか乗り切れました。雨よりはよほどいいです。 飛行機が10:40到着なので、...