イリオモテヤマネコ まさかよ~ イリオモテヤマネコを保護 2022年12月25日 まさかよ~って石垣島ではあまり聞かないね。朝の連ドラ、ちむどんどんでよく使われていた言葉。「まじ?」って感じなのかな。 今日は那覇からお友達が来て、西表島につれてってほしいということなので、寒くてテンションは上がらないがお連れする。 ちなみに潮の高さは4m。上原便欠航。 船も早い時間だと暗いから、8:30出港。やいまに...
おすすめ映像 台風→選挙→台風。停電だし寝る 2022年9月12日 忙しい2日間のとなってしまいました。 台風12号、12ならばぜんぜん大丈夫なんです。13がトラウマで怖いんです。 それで、2005年の時は、このちょうど一週間後の14号もかなり強かった。 ほんとその時は、東京から来たばかりで「石垣島はこわいところだ」と思ったものだ。 さて、11号に続き、ちょうど1週間後にまたやってきま...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 天の川タイムラプス。少しガスが多い 2022年8月23日 日没後はかなりいい条件だと思ったんですけどね。 かなりガスがかかってしまいました。 朝焼けはきれいだったようです。 https://youtu.be/M6wFzVhoNz8 カメラの設定はこれでいいと思う。シャッタースピード13秒。ISO8000。...
おすすめ映像 夕日を狙ったけど失敗 2022年8月22日 昨夕の夕焼けはすごかった。こんな感じで紫色になった。 こんな現象は年に1、2回。 けれどグリーンフラッシュみたいに2日連続してなる可能性もあるかもしれないということで行ってきました。 場所は一本マングローブ。 カップルさんを中心に10人くらいいたかな。 動画撮影したけど、オート撮影になってしまったので、暗くなったら補正...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 久しぶりに星空撮影 2022年8月22日 月があがってくる時間が遅くなったのでカメラを回してみました。 ちょっと雲やガスが多かったですが、おおむねよかったかと。 夕日と朝日が焼けて、それが美しい。こういう焼け方するのは年に2-3日だけ。 珍しい。 https://youtu.be/gsllD4uX0g0 シャッタースピード17秒だが、13秒くらいがいいかな。少...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 天の川タイムラプス撮影 2022年7月25日 日々、設定を変えながらやっていますが、ISO5000だと、どうもあまりきれいにとれない。 やはりISOは8000とか高めにして、ノイズがのるのは、ライトルームで補正したほうがいいのかもしれない。 ちょっと昨夜はガスが多かった感じ。 これからはいよいよ新月になるので、月の影響を受けにくく、きれいに撮れそう。 あとは、雲が...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ だから今日もグリーンフラッシュだって言ったじゃん。4日連続。 2022年7月24日 昨日予告しましたよ。 https://blog.delta-a.net/35484/ それでもあなたは行かなかったんですか!? なんでですか? と追い込むのはやめましょう。人の人生にかまっている時間はありません。 とりあえず、連続の日を計測しなければならないので今日もイヤイヤ行ってきました。 そしたらまただったんです。...
おすすめ映像 石垣島に住んでいるのにグリーンフラッシュ見たことないの? 2022年7月23日 いやぁ、もったいないですよ。幸せになるチャンス、逃している(笑) 午後7:30に夕日が見えるところに行けばいいだけなんですよ。 飛行機にも船にも乗る必要がない。 石垣島に住んでいるのに、見ていないのはホントもったいない。 酒のんでる場合じゃないっすよ! しかも、今日で3日連続。 過去は2日連続が最高だったので、記録更新...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 天の川撮影 雲は少なめでまずまずの好条件 2022年7月23日 昨日に続き、天の川撮影。 2400枚くらいのRAW画像を編集してタイムラプス動画にしました。 ↓動画、4K編集です。 https://youtu.be/wgE3ZB89bt8 自分のための覚書。 https://blog.delta-a.net/milkyway/...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 3回連続でグリーンフラッシュ。幸せになりすぎてしまう… 2022年7月22日 7/12 https://blog.delta-a.net/35424/ 7/21 この映像は7/22のNHKおきなわHOTeyeの気象コーナー で紹介されました。 https://blog.delta-a.net/35464/ に続き、そして昨日に続き今日もグリーンフラッシュでした。百発百中、いや三発三中か。 ただ、...