食事 かる~く石垣島ツアー 2023年1月21日 和歌山でAirbnbホストをしているお友達が、遊びに来てくれました。 12時過ぎに飛行機が到着。まずは昼ごはん。 一番近い食堂かな。みちくさと同じくらいの距離か? 久しぶりに野菜そばをいただく。具だくさんでありがたい。 バンナ公園に。 カンヒザクラ、咲きはじめました。 今日はほとんど写真を撮らず。 森の中で、オキナワウ...
食事 冬の風物詩、カキBBQ 2023年1月15日 今年もカキの季節がやってきました。 石垣島にいても、カキを取り寄せて、死ぬほど食べることができるんです。 今回は、4人が参戦。なんとか一斗缶を食べきりました。 送料込で8,180円。3日で届きました。 訳ありなので形はさまざま。小さいものから大きいものまで。たまに爆発しますが、今回は、1回だけでした。 新鮮なほど爆発す...
食事 BBQに100回耐えてきた道具たち 2022年9月24日 振り返れば、2015年から、BBQを本格化させてきた(笑) テラス付きの家なので、BBQをするのにぴったり。 民泊ではお客さまからBBQのリクエストが多い。 ということでおそらく100回は準備、片付けなどをしてきたと思う。 ということで現在「この形で落ち着いている」というものをご紹介。 画像をクリックすれば、アマゾンに...
新空港 これを機会に石垣空港の水槽、撤去しましょう 2022年8月23日 2-3日に1回は空港に行き、お客さまをお出迎えしている。 お客さまが出口を出て、すぐ目にする水槽の前で待っているのだが、今日の水槽はいつもと違う。 サンゴのような石が茶色くなっており、オヤビッチャが死んでいる。上にはヒフキアイゴがもう死にそう。 こちらは8/7に撮影したもの。魚が死んでみんなで食べていた。 ふだんはこの...
新空港 石垣空港のアクセス道路、早くできないかね。 2022年5月26日 全面開通は、2023年のはずだったが、2027年に伸びたらしい。 「建設業発展に必要な施策」 県にアクセス道早期開通など要請 まだ全部の用地取得は終わっていないのか。 それにしても、今開通している部分だけでも、だいぶというか、5分くらいは早くなったと思う。ありがたい。 そして全面開通となったら道路はどこを通るのか、資料...
新空港 石垣空港、早く到着しても早く出口から出られるとは限らない 2022年3月26日 参りました。電光掲示板に完全にうそをつかれました。 過去の記録が見られないのですが、ピーチのMM535便、定刻成田→石垣で17:50着。 このフライトインフォメーション、空港と同じものですが、到着が早まり、17:30到着済みとのこと。 https://youtu.be/jRhpvB4bJig しかし、お迎えに行った方が...
幌付き軽トラ ジムニーを売って、軽トラを4駆ツアー用にする 2022年1月23日 先日もこちらのブログで書いて、それからもいろいろと考えている。 https://blog.delta-a.net/33795/ よし、ジムニーは手放そう。 新品のタイヤはもったいないけど、なんとか中古で売れないだろうか。本体も部品取りで誰かに売れればいいのだが。 そして、軽自動車にする。2人をツアーにつれていくことが多...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 今年は最後かな? ホタル撮影 2021年5月17日 しばらく行っていませんでしたが、見たことがない方がいたので一緒に行ってきました。 47枚を合成。 ちょっと量は少なめでした。もうシーズン終わりですね。 カメラの向きがあまりよくなかった。 また来年も試行錯誤しましょう。...
食事 石垣島ワイン会🍷byオルちゃん開催 2021年5月5日 こちらで募集したワイン会、開催しました。 https://blog.delta-a.net/30889/ すみません。参加者全員の許可を得ていないので写真ぼかします。乾杯! 定員オーバーしてしまい、参加できない方もいました。申し訳ありません。今回ご用意いただいたのは、白ワイン3本、赤ワイン3本。6人でシェアします。 オ...
新空港 南ぬ島石垣空港撮影会 2020年9月8日 撮影会といっても一人で。被写体は飛行機です。 お客さまを待つ40分くらいの間でいろいろと撮影してみました。 いい感じの雲が出ていました。 この時間帯はANAばかりでした。 お見送り。 離陸と着陸が重なりました。 これから離陸。 着陸。白煙が上がるところが撮りたかったのです。 この写真、珍しいかも。あそこからしか撮れない...