台風対策、「なんか違う」と思ったことなど

あくまでも自分の感覚で「なんかこの台風対策違う」と思ったことなどを書いてみます。石垣島で大きな台風を何度も経験している上での考えです。間違えている可能性もあります。その時はごめんなさい。

トイレの逆流対策説

なんかトイレにこんなビニールを入れるやつ。

https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/imasugu-typhoon-taisaku

トイレ、ボコボコすることはあっても逆流することはないような。浄化槽だからか。下水道だとしても逆流するということは、もう床下浸水など、致命的な時の場合のような気がする。

つまり、やっても無駄だと思う。それよりもこれだとトイレできないじゃん。

換気扇をふせげ、止めておけ説

ここまでする必要ないと思うんだよね。普通に回したままがいいと思います。

ちなみに養生テープだとこれでもはがれる可能性あり。

換気扇、壊れても4,000円程度。逆に回しっぱなしにして、外側の処置はしなくてもいいというのが私の意見です。

ガソリン満タン説

満タンにしておけば台風後も安心できるのは確実。ただ、「車を重くしておけ」っていうのはたいした違いはない。

だって、今、ガソリンが半分だとして、満タンに入れたとして20リットル。20リットルってどれだけの重さだと思う? たった20キロくらいだよ。小さな子供1人分。それだけ重くしたところで、ふっとばされる時はふっとばされる。

もし車を重くしたければ、コンクリートブロックとか重いものを入れておいたほうがよほどいい。ひっくり返された時にはさらに被害が大きくなるだろうけど。

車の処置で考えるとしたら、車の向き。台風の進行方向に対して家が右側にある時には、東風、南風が強いので、東か南に頭を向ける。左側の時は、西か北に。
車が高速道路を走る時は時速100キロの風を受けている。それに耐えられるのだから、頭をそちらに向けるのか自然では。

窓ガラスの養生

外側にダンボールと養生テープ。完全に吹っ飛びます。そしてこれが飛んでいくのがよほど怖い。

これが内側ならばまだいいかも。ただ、ずっと家の中が暗くなっちゃうんだよね。

たくさんの養生例があったけど、やらなくてもいいもの。

ガラス窓に針金が入っている窓。この窓にテープ貼る必要ないと思うよ。そのための針金。

あと外側に金属で補強されている窓。飛来物を受け止めるのが金属の役割。
内側まで強化する必要はないかと。

ガムテープ貼った人もおおいだろうけど、はがすと汚くなるんだよね~ これはやっかい。

自分の結論はですね。

貼る必要なし。

窓が割れたら、もう割れたらもうすっちゃかめっちゃか。そんな大差はない。だったら窓の近くに寝ないとかするくらいしかない。

「カーテンをしておけ」って人もいたけど、割れたらやはりすっちゃかめっちゃか。逆にカーテンがバタバタして邪魔。ないほうがいいと思う。

もし対策をするとすれば、東側、南側には少なくとも雨戸を設置することかな。雨戸ならばかなり安心できる。今回被害がなかったとしても雨戸の設置をおすすめします。

傘をさすな

あいかわらず傘をさして、傘を半分閉じて使っている人の映像などがありました。

折れたら使えなくなります。これでそのまま捨てられるのが一番怖い。まさに凶器。雨でどうしても外に出る時にはカッパ着ろって。

ビニールシートは無意味

千葉の人には申し訳ないけど、強風だとビニールシートは飛んでっちゃうし、バタバタとうるさいし、あまり意味をなさない。よほどたくさんの土のうで囲まないと無理かもね。

ビニールシートが電線に飛んで火花を散らしている映像があった。そっちのほうが危険。


ビニールシートをしても水は入ってくる。こればっかりは仕方ない。
正直、家にはおらず、市街地のビジネスホテルなど、安全な場所に避難したほうがいいと思う。

それで固定しているの?

NHKのニュースで、物干し台をヒモで結んでいる映像があった。「こちらの家はヒモでしっかりと固定しているようです」なんて言っていたが、アホかと。

物干し台は最初から倒しておけ。あんな固定では絶対に倒れる。ちなみに普通に植木鉢がたくさん置いてあった。みんな吹っ飛ぶぞ。

川の見回りやめろって

また川の見回りをした人が流されて亡くなりました。水が増えていても少なくても、何もできないんだから。家でじっとしていましょう。

車で外出

家族4人で乗っていた車が川に落ちたとか。もう気の毒としか言えないけど、なんで外に出たの。避難だったらもっと早い時間でしょうに。自分も取材で車だす時があるけど、覚悟決めてます。少なくとも子供は家においてほしかった。


以上ですが、今回は想定ほど風は強くなかったのかな。それにしても川に関連して水害が多い。あれだけの家が水没して、今後どうなるのでしょう。もう同じ場所には住みたくないよね。

だって今後もリスクは増えていくと思いますよ。ここ数年、石垣の台風直撃が少なくなり、どんどん北に影響が出てきているように感じます。

釜石(だったかな)の方は2011年の津波から避難した住宅地一 帯 が水没とか。ふんだりけったりですね。もう日本には安全に住める場所はないのではないかという気さえします。

あまりにも被害が甚大すぎます。ここまで広範囲だとボランティア掃除する人も完全に足りないような。

危険な地域には土地を買わない、家を建てない、賃貸住宅の2階以上に住むくらいしか対策はないのかもしれません。それか北海道や国外脱出か。

断捨離して自分のものを少なくしておきましょう。大事なデータはクラウドストレージにバックアップ。

もし今回の台風が9月だったら消費税10%の増税はなかったかもですね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事