快晴の中、石垣島ツアー。久しぶりの川平湾絶景テラス

東京から来たお友達、前日の西表島に続いて、石垣島も回ることに。

今年で3年目なので行ったところばかり。

とりあえず、いつものコース。

まずは名蔵アンパルで、キバウミニナ観察。茶色くなった落ち葉を食べています。

通称、シーサーグモがいました。小さいので注意してみないと見つかりません。

こちらはヤエヤマヒルギかな? 種がいまにも落下して刺さりそう。

とはいってもそう簡単にはささりません。ささらないと、プカプカ浮いて、外洋に出て新しい海岸線で、うまくカニの穴などに引っかかって縦になれば、そこから根付くことができるかもしれません。

その確率はめっちゃ低いのではないでしょうか。

セミの抜け殻と大きな声で鳴く(たぶん)クマゼミ。それにしてもセミはあんなに大きな音を出すのに、場所を見つけるのは大変です。

ユウナの花。海岸線近くに多いです。山では見かけません。

夕方になるとオレンジになって、ポトリと落ちますね。

一本マングローブ。

屋良部岳に登りました。

最高の眺めです。こちらは裏山頂。御神崎灯台が見えます。

お昼は、草ぼうぼうに行きたかったけど、11:18の時点でめちゃ混みでやめた。初めて行くカフェでカレー(1,000円)を食べる。

ここで予定変更。いつものコースは行ったことがあるので、川平湾絶景テラスに行くことにする。

木陰の山道なのでそんなに負担にはならないかなと。

途中、トモエガ(たぶん)がいた。これは西表島ではよく見るが石垣島では自然が濃いところしか見かけない。

途中、道沿いでは斜めの崖状のところ、立派なギランイヌビワが並ぶ。

斜面に立つので、板根をしっかりして支えている。

不思議なマユみたいなものがあった。

クスサンではないかとのこと。

1時間ちょっとで、誰もが休憩で座るであろう岩に到着。この岩は昔、人が置いたとしか思えない。

到着しました。ブログを見ると、2019.1のドローン撮影以来です。

快晴なので見事な眺めです。疲れもふっとびます。

なんと、やはりヒルがいて、山頂でみんなでヒル退治。6匹くらいいたかな。

ツルアダンの花?種がありました。

山頂でジャンプして合成写真みたいなものを撮ってみました。すみません。顔はボケさせていただきました。

浮いているみたいで、これは面白い。

帰りは、ナナホシキンカメムシがいました。初めて見たのもこの山でした。メタリックがきれいです。

いつもの滝に行きました。

この滝に入ったからか、その夜から足にボツボツができて、かゆいかゆい。困っています。

こちらの山もセミの抜け殻が多かったです。

そして最後に鍾乳洞。

5時に空港にお届けし、さようならです。この服装のまま空港でお着替えとなりました。

天候にも恵まれ、充実した3日間でした~

私は、体力回復まで1週間くらいかかりそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事