【24時間バスケ】 高校生・男子の部 開幕です。
Some rights reserved by HIRAOKA,Yasunobu

今、バスケ部の主将が自殺し、顧問の体罰が話題になっているけど、そもそもスポーツ部の顧問ってびっくりするようなヤクザ的な言葉を生徒に使う。

先日も、一流校の開成高校野球部がテレビで取り上げられていたけど、そりゃもう監督はひどい言葉を生徒に投げかけていた。

理論が「勝てばいいんでしょ」だからなのか、「全国大会に行けばいい」という論理のもとでスポーツ指導をしているとこうなってしまうのかな。

八重山商工が甲子園に出たときも伝令で「死なす」という言葉を使って本土で問題になったけど、そろそろそんな教育から脱却しなければいけない。

沖縄では「死なす」が日常語とか言ってはダメ。「バカ」の代わりでもダメ。もうこれは人権の問題です。

今回は氷山の一角で、体育教師の体罰や暴力的な言葉は、やはりまだまだ一般化しているはず。

もっと高校(中学)の先生のあり方を大きな目で見て再検討しないと。

先生は、もっと生徒たちの人権を守ってください。「バカ」とか「アホ」とかもうやめましょう。

月並みですがもっといいところを見てほめましょう。だめだったらなぜうまくできないのかきちんと説明しましょう。「バカ」や「アホ」の一言で片付けないでください。

ちなみに自分も高校のバドミントン部の顧問をしていましたが、優しい言葉を使っていましたよ。勝つことを至上主義としていなかったということもありましたが…

けどもう一人の顧問が熱い人で、たまに体罰チックなことをしていた。それを止めるのは難しい。生徒からも「○○先生が怖いからやめさせてください」みたいなクレームがきたけど「世の中にはいろいろな人がいる。いろいろな人に対応できるようになるのが、ここでの勉強だ」と教えるしかなかった。

今回の事件は体罰しているところを副顧問が見ていたようだけど、まず意見言えないでしょ。副顧問は悪くないと思います。

自由気ままにため口で先生に話す言葉使いを知らない高校生を輩出するのも問題だけど、体罰や言葉の暴力で押さえつける教育もやめてもらいたいものです。

この事件は顧問の先生だけを悪者にするのではなく、全国の先生が生徒たちの人権についても考える機会にしてもらいたいものです。

教育という子どもたちにとって一番重要な役割を担う現場でヤクザな教育はもうやめましょう。

子どもたちは同じ過ちを繰り返してしまいます。

追記

こんな記事がありました。

「体罰は自立妨げ成長の芽摘む」桑田真澄さん経験踏まえ
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110314.html

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事