あとで上る川平湾に近い山、前嵩(まえたけ)のテレビの鉄塔が見えます。

於茂登岳も見えます。

ヤマップでルートを確認できます。
降りてきて、次の目的地に行こうとしたところ、なんと軽トラが上がってきました。車を少し前にすすめたところ、前輪の2つのタイヤが落ちてしまいました。タイヤが10センチくらい浮き、バックすることができません。
これは無理ということでレッカーを呼びます。1時間くらいかかったかな。
かなりのタイムロスをしましたが、保険にも入っていたので無料で引き上げてもらえました。
その後自走もできたので良しとします。

キジがいました。コウライキジかな?

お昼を回ってしまったので、石垣商店でランチ。鶏のフォー。おいしかった。

次は知る人ぞ知る「石垣島の鬼の洞窟」と呼ばれるところ。相変わらず迷うし、チクチクする木があり、行くのは困難です。カマを持ってくるのを忘れた。


光る鍾乳石

なんの骨かな?

この光、なんかのエネルギーのようであやしい。またうつってしまった。
