おすすめ映像 Apple TV+ しょぼすぎ 2019年11月3日 ついにAppleも動画配信サービスをはじめた。アップルティービープラス。 「iPhone、iPad、iPod touch、Macを購入していれば、1年間無料で視聴可能」ということで、先日iPhone11 Proを買ったので登録してみた。1年間無料をお試しできる。 Macから登録しようとすると、無料期間がないと表示。iP...
スポーツ 南アフリカ優勝。ラグビーのワールドカップを見て 2019年11月2日 日本を破って勝ち進んだ南アフリカが32-12でイングランドを破って優勝した。 決勝戦、さすがにいい試合だった。 にわかファンとして総括させてください。 ・やはりラグビーはトライを決めるのが一番かっこいい。 ・日本の倒れながらのパス、オフロードパスは世界一かも。決勝戦はほとんど見られなかった。 ・日本チームの活躍はうれし...
食事 燻製づくりは奥が深い 2019年10月31日 29日、肉の日ということで、ゆらてぃく市場でソーキが袋つめ放題で800円だった。写真撮影をしようと思ったらスタッフさんが入ってきたのでパチリ。 これはかなりお得でしょ? ただ、今まで自分はソーキなんて調理したことこがない。 ちょうどバーベキューしたので焼いてみたけど、骨ばっかりで食べにくかった。 写真はイメージ(カキの...
石垣島観光 石垣島観光2日目 2019年10月30日 実は昨日は竹富島観光の予定だったんだけど、8:30の次の船が9:30で、8:30に間に合わず、石垣島一周に切り替え。2日目を竹富島観光としました。 https://blog.delta-a.net/25110/ 受付や待ち時間も含め、9:20に水牛車に乗り込み、第一号の水牛で島内を回ります。 まだ道もきれいです。ほうき...
パワースポット 恩師が来島したので石垣島観光 2019年10月30日 高校の時の恩師であり、15年後には上司になった小田部先生(左)が石垣島に遊びに来てくださいました。 悪いことをする時に限って、たいていこの先生がやってきました。嗅覚が鋭い先生で皆から恐れられていました(笑) 鬼軍曹です。 多くの卒業生が結婚式に呼び、おそらく日本最高記録、ギネス認定されるくらい出席、1日4組に顔を出した...
新空港 那覇に日帰り出張 2019年10月26日 出張というか研修というか、那覇に行ってきました。飛行機に乗るのは2018年2月以来。1年8ヶ月ぶり。 https://blog.delta-a.net/14109/ やはり飛行機に乗るのはワクワクするものです。 航空券は10/2に往復16,440円で入手。少し高めですが仕方ありません。 8:16空港到着。オオバナアリア...
事件・事故 台風対策、「なんか違う」と思ったことなど 2019年10月14日 あくまでも自分の感覚で「なんかこの台風対策違う」と思ったことなどを書いてみます。石垣島で大きな台風を何度も経験している上での考えです。間違えている可能性もあります。その時はごめんなさい。 トイレの逆流対策説 なんかトイレにこんなビニールを入れるやつ。 https://www.buzzfeed.com/jp/sumire...
気象 台風の通り道に住んでいる方、台風の目を経験できるかも 2019年10月11日 ひまわり8号の映像を見ると、台風の目がくっきり。 私は石垣島で2回ほど台風の目を経験しました。 すごく不思議な感じです。台風の目に入ると晴れます。まるで台風がこれで通り過ぎたかのような感覚になります。 今年の9/5に宮古島は台風の目に入りました。アメダスを見れば一目瞭然。 風速が2.9mと、その時だけ風がなくなりました...
その他 台風19号(ハギビス)は伊勢湾台風クラスかもよ 2019年10月7日 先月の台風15号ファクサイ で度肝を抜かれた人も多いだろうけど、ひょっとしたらあれを上回る台風19号となるかもしれない。 Windy.com 紀伊半島、伊勢湾を中心に大きな被害がでるかも。 伊勢湾といえば伊勢湾台風が有名。自分はまだ生まれていなかったけど。犠牲者3,000人以上。 先月の台風15号は日曜の真夜中、月曜未...
その他 西表島に塩工場新設 2019年10月6日 セルフビルド関係で2回ほど見学をさせていただいた縁で「ソルトラボ石垣島」の藤本さん、大庭さんと知り合いました。塩工場の落成、塩釜の火入れ式にご招待いただいたのでお邪魔してきました。 午前中大原で自分の作業、12:40に出発して余裕で間に合うと思いきや、13:37着と7分遅刻。すでにはじまっていました。浦内川の手前ですが...