その他 インドハッカ巣立ち 2009年9月22日 2018年8月29日 昨日に続いて、アカハラダカ観察のあと、インドハッカの営巣を見に行く。 そしてなんと着いてから30分以内に巣立ち。タイミング良すぎてあっけなかった。 2羽のうち、1羽だけ撮影できた。強風でぶれているのが残念。 それにしても今年はついてるなぁ。 与那国にはヤマショウビンがでているらしいから、次のターゲットはヤマショウビンだ!! Click to play Facebook postLINE
ダイビングログ 110623_ダイビング2本してきました。 慰霊の日ですが、台風前のかけこみダイブに行ってきました。 透明度があまりよくなく、カットの画像も多し。 金色に光る魚がきれいでした。名前分か...
東日本大震災 甲子園、10時半開始はgood job! 日本人の多くが関心を持つ甲子園の決勝戦。 いつも一番暑い時間帯に行い「選手に一番負担のかかる時間帯、バカだなぁ」と思っていた。 昨年からのよ...