昨日は、ライカムに行き、映画などを楽しみました。
その夜、事件は起きました。
いや事件は大げさか。というのは、とにかく寝られないんです。
なぜか?
マットレスが鬼のように硬いんです。もう床の上のほうがいいくらい。信じられません。
きっとこれはクレームの嵐だろうと思って調べたら、やはりありました。
今までの人生最悪な夜ベスト5に入ります。もうひどすぎる。3時くらいまで寝られなかった。
これじゃ、ホテル使う人いなくなるよ。オーナーは自分で寝てみればいいのに。
もちろん、クレームシートみたいなものには書いておいた。
硬いのが苦手な方、「ホテルルートイン那覇旭橋駅東」はマジでやめておきましょう。朝食や大浴場などは良かったし、バスターミナルのアクセスなど最高な立地だけどね。
朝9時半まで試験勉強して、観光に。まずは首里城に向かいます。火災で消失しましたが、やはり自分の目で確認しておきたい。
観光客は少なめ。
守礼門
一度来たことがあります。入園料400円
もっと大きなものかと思ったら、意外と小さかった。
赤瓦の修復作業が行われていました。
こちらの建物は、消失を逃れたみたいですね。けっこう近いけど。
展望台より。暑いこと暑いこと。汗びっしょりです。
さすがお城だけに、良い所に作っています。360度市街地が見渡せます。
湧き水
汗だくでゆいレールに戻りました。
今度はおもろまちの那覇サンエーメインプレイスへ。着替えを買いに行きました。
途中、サブウエイを通りました。ここから運んだようです。なんと、昨日運んでくれた人がこの写真ではないけど、ちょうど走っていてびっくり。
石垣のサンエーのほうが目的のものがすぐに見つかっていいです。広すぎ。
東急ハンズもあるんだね。
はんこがその場で作ってもらえるのっていいね。
試験会場までそこから歩きました。
途中、ヤマダ電機があったので入ってみましたが、ほしいもの、みたいものが全くない! すぐにでてきました。
やはり家電はもうネットでしか買うことはなさそうです。ヤフーショッピングのヤマダデンキ PayPayモール店はよく使っています。
結局今日は17,000歩くらい歩いているんです。よく頑張りました。
Googleマップがなぜかこんな裏道を歩けと教えてくれる。
ランチは、パチンコ屋に付随した食堂で。
本当はくら寿司かスシローがあったら寄りたかった。
やはり日本食が落ち着く。
さて、いよいよ試験会場入り。試験開始30分前に着きました。
今回の那覇訪問、一番の目的、アマチュア無線4級技士国家試験を受けに来ました。
なぜアマチュア無線の資格が必要かというと、自作ドローンを飛ばす時に、操作するドローンの映像をゴーグルみたいなものに送る時に、5.8GHzの周波数を使うとかで、アマチュア無線4級の資格が必要らしいんです。
こちらのサイトなどが詳しい。
FPVドローンレースまでのステップ①アマチュア無線4級の取得方法
「CQ、CQ、CQ」とか知らない人と無線でやりとりするつもりはありません。もしかしたら無線機買うかもしれないけど。西表島で山登る時に持っていれば安心かな?
普通の市販のDJIとかのドローンは、2.4GHzで飛ばすのでそれは問題ないらしいです。
逆に言えば、資格があれば、DJIも5GHzで飛ばせるはず。
→法的にNGのようです。
自作ドローンで何をするかというと、それにGoPro HERO 9をのせてきれいな映像を撮りたい。花と花の間、トンネルみたいな部分も飛ばせるようだ。海などに落ちてもカメラを回収させすれば、データは使えるはず。本体はダメージがあるかもしれないが、部品ごとに交換できるので2-3万円で済む。
→このような撮影をフリースタイルというらしい。
自作で部品ごとに交換できるので、壊れても、DJIのように、「20万が…」ということにはならない。
ということで、1ヶ月くらい前から勉強をしてきたわけです。
とにかく言葉ばちんぷんかんぶんで、少しは電気をかじっているから、かすかに覚えている知識もあるんだけど、80%くらいは初めて聞く言葉ばかり。
例えばこんな問題。
答えを頭の中に叩き込むのが大変だった。当然ながら「空中線」ってなんのことだかさっぱりわからない。
おまけに脳みそが80%くらいはアルコール漬けで記憶容量がなくなっているから、繰り返して勉強した箇所でも翌日に「この言葉、初めて聞く」と完全に痴呆状態。
ここ一週間くらい、なんとか叩き込んで、ギリギリ試験を迎えることができた感じ。
ただ、この試験、応用はなくて、過去問を解けるようにしておけば、まったく同じ内容で出るらしい。
実は小学生でも合格できるらしい。いやむしろ答えだけ覚えるだけなら頭のやわらかい小学生とか中学生こそ簡単に合格できるだろう。意味はまったくわからないけどね。
四者択一のマークシート式です。
法規と、無線工学の2科目あり、どちらも12問中、8問以上正解しなければならない。
試験時間は60分。30分したら退席可能。
結果は即時かと思ったら、1週間後に郵送で通知だって。残念。
問題は、簡単だった。勉強した中で簡単なものばかり出題。
過去問にないものも一問あったが。
ゆっくり解いて13分で終わった。一緒に試験を受けた人は15人いたが、みなまだ解いていた。
そんなに考えたり計算したりする箇所は少ないのに。30分の退席時間では半分くらいの人が退席して帰っていった。
試験問題はもらえるのであとで答え合わせをしたら、満点でした(笑)
良かった良かった。
その後はゆいレールに戻り那覇空港に。
飛行機の時間は17:55発なので3時間くらいある。前回行けなかった瀬長島の温泉に行こうか、新しくできたDMMかりゆし水族館に行こうか迷う。時間的に水族館は厳しいかもしれないので瀬長島の龍神の湯に。
バス代は片道250円。今日は休日なので入湯料は1,570円と少し高めだった。
ただ、湯船は4種類くらい、サウナは2種類くらいあったので、かなり満足度高い。また空港で3時間くらい余ったら寄ろうと思う。残念ながら写真は撮れない。
この島には2005年の12月頃、連れてきてもらったことがある。
懐かしい島だ。その当時は何もなくて、飛行機の離発着がド迫力で見える島が印象的だった。
今は、瀬長島ウミカジテラスとして有名。
残念ながら、瀬長島に向かうくらいから天気が急変し、台風のような暴風雨に。
風呂から上がってバスがくるまで20分ほどの時間で、ソフトクリーム食べました。先端食べちゃったけど540円。高すぎる。おいしかったけど。
その後、空港に戻り、少し早い夕食を食べようと、大好きなラーメン店へ。
しかし、コロナの影響で臨時休業!! 困った。
吉野家の定食にしました。
今後、4時間あまったら水族館かな。
帰りの飛行機(ソラシドエア)は夕日を追いかける感じ。
着陸する時に速度を測ったら、時速が200キロ以上でていた。もちろん機内モードでGPSの使用。
(画像は44キロと落ちています)
帰りの飛行機でアクシデント。
着陸した飛行機がバードストライクをおこしたらしい。しばし旋回とか。
結局10分遅れくらいで済んで良かった。
帰りは、真っ暗。バイクで帰ると、ぜんぜんライトがない。
バイクのライトはぜんぜん照らさないし。雨が降ってくるし。
反対からくる車がライトを上にあげていると完全にお手上げ。道路の幅が完全にわからなくなる。
こわかった~
11/20 合格通知来ました