パソコンの話を書いたら、一日のアクセスが100件を越えた。
ほそぼそとやっているこのブログにしては初めての快挙だ。
そういう訳で今日もパソコンの話。
ビデオ編集等に興味がない人はこれ以上読んでも無駄です。
覚え書きも兼ねて残しておきます。
さて・・・
とにかくDVDを200枚近く焼かなければならないが、いかに早く作業をすすめるかが課題。
MacのiDVDで作業をさせているが、毎回一部違う内容で焼くため、そのたびにレンダリングというのかファイルをmpeg2にする必要があるようで、2時間のDVDを2時間かけて焼く状態。
一日にせいぜい20枚くらいしか焼けないのである。
そこで今実験中なのが、FinalCutPro でAVIファイルにし、そのデータをWindowsのパソコンでEdius5で読み込み、それをMpeg2に書き出し。
そのデータをまたMac にもってきて、それをiDVDで焼くというなんとも面倒な作業。
その後、iDVDはMpeg2を読み込まないことが判明。残念。この試みもダメ。
HDDを片っ端から再利用してなんとかすすめています。
さて、今注目しているのは「ATOK」。今まで何度も構築した辞書をパソコンのクラッシュとともにパーにしてきたから、これもDropbox同様、winとmacで共有し、万一に備えたい考えているが、Atok 2009の Mac版がでたら動き出したい。
あと、一日Macbookを動かしていると、やはり熱で動きがおかしくなる。
空冷機を買うことした。
安いのでこれを注文した。