新基準のFacebookマナー

Facebookで疲れ果てている人、中毒になっている人、いますよね。

私も正直その一人かもしれませんが。

メリハリをつけてFacebookに付き合わないと、もう時間がいくらあっても足りないですよ。

そんな私がしている「Facebookとの付き合い方」をメモがわりに書いておきます。

新基準(新ルール)にしてほしいくらいです。


 

◆誤字・脱字は修正しよう

私も誤字、脱字ばかりしていますが、もう一つ投稿して「↑間違い 正しくは……」なんてしなくていいんです。

投稿記事の右上に「編集」というのがありますが(右クリックの場合もあり)、それで文字を修正しましょう。

 

◆無言の友達リクエストはアリ

別に友達が増えて困ることはありません。知らないその友達(ほんとの友達じゃない)がへんな投稿ばかりしている時にはブロックすれば済む話。

無言友達リクエストなのにあとからメッセージで「このたびは友達承認ありがとうございました」というのもナシで。

こっちだって知らない人だから「よろしくお願いします」くらいしか書けないもん。

お互いにだまって「承認」が一番クール。

それよりも、もしその会ったこともない友達がいい投稿していたら、「いいね!」したり、なにかコメントをいれるほうがよほど大事だと思う。

わざわざ「私はあいさつをしない人にはリクエストをお断りしています」なんて宣言をする必要もなし。

申請がきても、だまって「削除」すればいいだけの話です。最近ベトナム人からの申請が増えましたが、私はだまってただひたすら「削除」しています。

 

◆他人のタイムラインに投稿はナシ

これもよく言われますが、人の家の壁に落書きするようなもの。facebookは以前これを推奨していましたが、最近はやめたようです。

私は、もし書き込みがあっても、とりあえずその場はてきとうな返事し、2-3日したら削除しています。

書き込んだ人も気がつかないはずです。

 

◆グループに「承認ありがとう」はナシで

お願いですから、グループのディスカッションを「承認ありがとうございます」の言葉で汚すのはやめましょう。

すみません。こんな表現で。だけど「汚れる」という言葉がピッタリなんです。

これ、誰かが始めると、最近グループに入ったみんなが「承認ありがとう」の嵐になってしまう。

どうせなら、そのグループに話題提供をしながら、自己紹介も兼ねての「承認ありがとう」ならばウエルカムなんですが。

「承認ありがとう」を読む時間を返してほしいと思うくらいです。誰がこんなことはじめたんですかね。

ヤフオクの「ノークレームノーリターンでお願いします」みたいな違和感があります。

私が管理するグループはこの言葉、みんな削除させてもらっています。

ちなみに「石垣島食べある記」というグループは、「承認ありがとう」はナシのため、いい投稿ばかりで読み応えがあります。

ここまで成長し、洗練したグループになれば、管理人はほぼノータッチです。

 

◆グループのイベントに対し、欠席連絡はナシ

「残念ながらその日…」というのはやめましょう。無視でいいんです。

「興味がある」もしなくていい。日本人らしい機能なんで日本人が考えた機能かな? どうせあんた出ないんでしょ。そんな気づかいは不要です。

そして、参加するんだったらぜひコメントほしい。「楽しみにしている」のひとことでもいいし、参加するメリットを書いてほかの人をあおってもいい。

基本無視でよろしく

 

◆グループのイベントに対し、参加するんだったら表明を

けっこうドタ参はびっくりします。

人数に合わせて席を用意したりするイベントだと慌てます。参加するんだったらぜひ参加表明を!

 

◆勝手にグループに入れられたら勝手に「グループを退会」もアリ

私も友人を勝手にグループに入れることがあります。迷惑だったらだまって「グループを退会」すればいいのです。

入れた人はそこまでチェックするかわかりませんが、「グループがたくさん表示されてうざい」場合は、リストラして最低限必要なグループだけに絞りましょう。

 

◆形だけのあいさつもナシ

グループの管理人をしていると、「承認ありがとう」と形だけのメッセージが入ったりします。

スクリーンショット 2016-09-03 17.10.44

 

コピペバレバレですよ。
こちらも「よろしくお願いします」くらいしか書けないし。意味のないことなのでやめましょう。

 

◆グループに参加する時、ルールはしっかり守る

フリマのグループを運営していますが、ルールを読んでいない人が多いです。

何度言ってもルール違反ばかり。違反する人はいつも同じ。

こういう人は困ります。ルールはきちんと守りましょう。

 

◆リアルな友達だからって、自分のタイムラインが全部読まれているとは限らない

全部読まれているのを前提で会った時に話をすすめようとする人がいるけど、それは期待しないほうがいいです。

友達が100人以上になっている人はまず全員を読むのは不可能です。

 

◆「続きを見るならいいね!をクリック」はクリックしてはだめ

このサイトを見るとがっかりです。何がしかけられているかわからないので(個人情報を盗まれるかも)、こういうサイトは続きを見たくてもクリックしてはいけません。

たいがいこういうサイトは、違うサイトからパクっているので、もしそのネタを知りたければ、タイトルそのままで検索しましょう。

もしクリックしてしまったら、自分のタイムラインにシェアしてしまっているのでそれを削除すればO.K.

ネットリテラシーが低い人と見られますから気をつけましょう。

 

◆読んでもないのに「いいね!」はナシ

リンク切れで読めないはずなのに「いいね!」していた人がいました。

信用なくします。リンク先の投稿をみて、「いいね」と思ったら「いいね!」しましょう。

形だけの「いいね!」はやめましょう。

 

 ◆コメントを入れても主からの返事は期待しない

私は時間節約のためにせっかくコメントを入れていただいても、ほとんど返事していません。

そんなことしていたら1日がfacebookで終わってしまう。

間違えて理解されていたり、完全に質問のコメントだったらコメント返しをしています。

基本そのコメントに「いいね!」することで「読みましたよ」サインにしています。

「せっかくコメント入れたのに返してくれなかった」とうらむのはやめましょう。くれた時はラッキーくらいに思えば気が楽です。

 

◆律義に1つ1つにコメント返しはやめませんか

これは推奨ということで(笑) facebook疲れで近いうちに消えることになりますよ。「いいね!」で済ませましょう。

 

◆教えて君、教えてチャンにはURLだけのコメントアリ

外国人はこのやり方、ありみたいです。日本でもはやらせましょう。

「そんなの検索すればすぐわかるだろっ」て投稿にはURLだけ貼ってあげる。

それで解決。教えて君、URLだけ貼った意味がわかってくれるかな?

 

◆かまってくん、かまってちゃんはやめる

不平不満をわかるように説明せず、ただ「もうぷんぷんヾ(●ε●)ノ”」みたいなやつ。

わかりやすく言えば「えっどうしたの?」って聞いてもらいたい投稿。

twitterでやってください。

あと、その問題を解決してもらいたいのかどうなのかわからないが、きちんと全てを具体的に説明せずに、意味ありげに書く形。

基本無視していますが、読んだ時間がもったいないのでやめてください。

きっと援護を求めているのでしょうが、そういう人ってその人に非があることが多いもんです。

 

◆「シェアさせてください」「シェアしていいですか」はナシで

Facebookはシェアしてなんぼなんで、シェアされて怒る人はいません。

怒る人は投稿しないでください。紙で日記でも書いててください。

無断シェアでクールに決めましょう!

この記事に対して「シェアしていいですか」ってヤツいたらブロックする(笑)

 

◆「シェア希望」、「拡散希望」はナシ

以前は私もよく使っていたんですが。

シェアの必要があると思った人はみずからシェアする。もっと気軽にシェアする。

シェアって無料なんです。何度でも(笑) いい投稿にはもっと気軽にどんどんしていきましょうよ。

なんか少ないような気がするなぁ。自分の投稿の半分くらいはシェアかも。

そういう雰囲気にしていきたいものです。

 

◆ネガティブ発言はナシ

けんか腰のコメントはやめましょう。自分にとって不快な発言だったら、その人をブロックすればいい話。

自分の意見で相手が考えを変えると思いますか?

絶対に無理です。あなたは変えないでしょ?

気に入らないヤツがいたら、だまってブロックです。

 

◆とにかくブロックしまくれ!

facebook最高の機能だと思っている「ブロック」。もう気に入らないやつがいたらどんどんしちゃいましょう。

例えば自己満足のナルシストの人など(笑)

するとすごく自分のタイムラインがすっきりします。美しくなります。ホントです。やってみてください。

自分は100人くらいしています。

元カレ、元カノ、元亭主、元妻がタイムラインに出てきたらどう思います?

アカウントがあると知った瞬間にブロックしてしまえばいいんです。

そんな人たちが自分の人生から消えてもぜんぜん困りませんよ。過去の人でしょ。なんも困りません。

 

 ◆別に削除してもいいんですよ

自分の投稿に対し、ネガティブなコメントが入ることもあります。自分の投稿に対しては、消す権利もあります。

ブロックするまでもなければ削除しちゃいましょう。削除された人は反省するかもしれません。

また似たような書き込みをして懲りていなければブロックすればいいのです。

 

◆誰でもタグ付けはしない

私もそうだけど、あまり顔を出したくない人もいる。

タグ付けされてなんぼの人は別にして、基本しないほうが無難です。

 

◆誕生日は隠す

「誕生日おめでとう」の嵐で誕生日がだいなしになります。隠した方が楽です。


その他

◆メンバー承認はトイレで

私はグループを30個くらい運営しているので、常に誰かのグループ参加の承認をしている状況です。

だから、トイレに入る時だけと決めています。グループの承認はiPhoneのほうがMacより早いんです。だからあっという間に終わる。

トイレに入る時にiPhoneがないと不安で不安で(笑)

 


私はtwitterやLINEはしていないのですが、最近下火ですかね?

Facebookももうピークは過ぎていると思いますが。

ただ、生活の中には欠かせないツールになりました。これだけ有用な情報の宝庫はないでしょう。

とは言っても、SNSで1日を振り回されないよう、うまく利用したいものです。

というわけでシェアよろしく! (それはナシだったか)

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事