
今日もリクエストをいただき、2日連続でのナイトツアーしてきました。
需要あるのかも。
けど基本夜は、そうそうにアルコールが入るんだよね~
21:39登山開始。

30秒でサキシマキノボリトカゲが寝ていました。
昨夜はけっこう探したけど見つからなかったのに。

不思議な虫。ナナフシ系? コブナナフシか?

実は移住して17年。野生のヤシガニ見たことなかったんです。
初めてみました。しかも子供。ふつうに道にいました。感動。

きれいだった。

昨日もいた足がきれいなバッタ。名前不明。

昨日に続いてサキシママダラ?がいました。登る時と下る時にいました。
同じ個体かも。

まだ子供でけっこうかわいく見えてくるんですよ。不思議ですね。
→70-80cmとのことなので、これで大人かも。
今までヘビなんてぜんぜん興味なかったのに。
もしかしたらサキシマバイカダかもしれない。だとすると、超レアのようだ。絶滅危惧種。
今日も天の川がきれいでした。
三脚のアタッチメントを忘れて手ブレがひどいですが、証拠写真。

ごめんなさいね。きれいに撮れなくて。

流れ星も見れました。
「初めて見た」と言ってもらえるとうれしいですね。人生の「初」を共有できるのはうれしいものです。
ということで、今後もナイトツアー少しずつ増やしていきたいと思います。
体がいくつあっても足りないのですが…