
昨夜、2時36分に地震。
地震の直前にイナズマが走ったと思う。
地震と雷は関係いと思うけど、同時に起こるとは。
昔は、地震、雷、火事、おやじと、世の中のおそろしいもの順に表現したが、その1位,2位が同時に来たことになる。
さて、眠れなくなってしまったので、雷の撮影に挑戦してみることに。
天の川の撮影と同じように撮影すれば、雷もうつるのではないかと考えていた。
そうしたら、8枚の写真にイナズマがうつっていた。
1枚はこんな感じ。

それをフォトショップの比較明合成にしてみた。

ちょっと足場が邪魔で絵にはならないけど、うまくいくことがわかった。
昼間はこんな感じの眺め。

方角的には、西表島あたりにたくさん落ちたようだ。
今後も雷がなったら撮影してみたいと思う。
これでカミナリが楽しみになった(笑)
部屋の中での撮影なのでシャッター音で眠れなくなるのがつらい。

シャッタースピードは1/3200になっているけど、15秒くらいだと思う。
こんなアドバイスも。
後でなんとなく調べるとf5.6でiso800~1600くらいが良いのではと書いてある記事もあった