
8/11以来の西表島です。
とりあえず、イリオモテヤマネコがうつっていたので動画をどうぞ。
2つのカメラにうつっていました。時間が7分差なので同じ個体でしょう。
カメラの位置も同じ獣道沿いです。
さて、7時の船に乗り、まずは琉球犬のピンくんにごあいさつ。いつもかわいいね。

今日は車を大見謝ロードパークまで走らせます。
由布島のすぐ手前でこのあいだヤマネコの子供が交通事故にあったんだ。

カンムリワシ。今日は1羽だけ。

私しかいません。

ゲータの滝方面。

今日は滝まで行きません。

セマルハコガメ。このあたりの子は人間初めてなのか、よく動きます。


石垣島ではあまり見ない、ツマムラサキマダラがいた。濃い青がきれいです。
なぜここに行ったかというと、イリオモテヤマネコが出そうな場所があったから。

そこに定点カメラを2個設置してきました。
西表島のガソリンは相変わらず高い。189円か。

15:30の船かと思ったら、八重山観光フェリー、15:20で乗り遅れた。安栄観光が15:30にあり、良かった。
帰りは低い位置に虹がでました。

太陽の位置が高いと低くなるらしい。16:06だからね。
うっすらと2重になっている。
