食事 DINING OUT YAEYAMA with LEXUS 行ってきました ! 2013年3月12日 DINING OUT YAEYAMA がいよいよ3月15日からはじまります。 3/12、マスコミ対象にプレオープンがあり、ごちになりました。 じゅまーる楽園って初めて行ったのですが、とても気持ちの良い場所です。 ゴルフ場もありました。ここを拡張して18ホールにすれば、もういいような気がするのですが。 この大木がいい...
食事 焼肉MARU(石垣牛MARU)さんに行ってきました 2013年3月9日 先月、MARUのおやじさんからおいしい焼肉の食べ方を教わりましたが、実践編です。 誕生祝いを兼ねて妻がおごってくれました。 まずは天井。お相撲さんに変わっていました。これで子どもさんも連れて行けます。 まずはタンからいただきました。 タンはやはり最初にいただくのがいいですね。 左のかたまりはイチボで、焼き加減は店員さん...
食事 なんだかんだ忙しかった件 2013年2月10日 意外にも忙しい一日でした。 まとめてご紹介しましょう。 12時にユーグレナモール行きました。 こんな大きな幕がありました。 いい感じです。 旧正月だからか、地元の人はほとんどいませんでした。 麺屋「Yaima」が混んでいました。中国語話す人も多かったけどなんでだろう?? まずは取材。 こちらは以前パソコンの教室で使用し...
食事 今日の出来事 2013年2月8日 久しぶりの雨。 それでその日はなんと千葉ロッテのオフ日。 今年は天気の神様がついていますね。晴れ男がいるのでしょう。 オフに石垣島で遊びたい選手には残念だけど、いい休日となったのではないでしょうか。 さて、4号線が雨でどろだらけです。 4号線はずっと工事ばかりしていてホントに通りにくい道です。 いつになったらきれいな道...
食事 石垣牛「MARU」で本当の焼肉の食べ方を教わる 2013年2月3日 今日は久しぶりに焼肉MARUさんに行ってきました。 焼肉マルさんといえばこの天井ですね! 近々、天井を書き換えるそうですよ。今度はお相撲さんバージョンになるそうです。 スペシャルなのは店主の「おやじ」さんが焼いてくださり、おいしい食べ方をレクチャーしてくださいました。今日はお休みだそうです。 モーですね! 今までの焼肉...
食事 石垣島で初の北海道物産展やってるよぉ~ 2013年1月25日 2014年の記事はこちら 新聞広告に入れたらしいんだけどうちには入っていませんでした。 みなさんの家には折り込み広告入ってました? 今日、車の運転をしていてラジオでやっていたので駆け付けました!! もう何もかもみんなうまそうです。 やはり北海道のパワーは違うな。 試食もたくさんできるので、とにかく試食だけでもきてほしい...
食事 ニーランの石がうますぎる件 2013年1月12日 やまねこライダーさんから、ニーランの石が5周年感謝セール500円(来年の6周年は600円??)をやっていると聞き、行ってきました。 最近2回くらい、休みだったり、閉店後だったりして欠乏症になっていたんです。 今回は初めてカレー味に挑戦「味噌カレーそば」です。 店主のビッキーさんは「カレーが洋服につくとしみになりますから...
食事 ハブ、食べました! 2013年1月8日 今日は昨日しこんだハブを食べてみました。 簡単に油で揚げただけです。 そのまま食べてみます。 それで味はというと… 普通においしいです。 「とり皮」って感じです。骨がなければもっと食べやすいのですが。 肉にクセはありません。 それかもっと高温で揚げれば骨もカリカリになったのかな。 感想 「普通においしい」です。 滋...
食事 牛汁って食べたことあります? 2013年1月5日 「牛汁」って牛そばとかソーキそばのかげに隠れてなんだか目立ちませんよね。 今まで一度も頼んだことがありませんでした。 「汁」っていう文字がなんか「みそ汁」に毛がはえた程度にしか思っておらず、おかずとは思えなかったのです。 今日、八重山病院の北にある「肉の八重福」さんに取材にいき、偶然(?)にも牛汁(750円)を食べる機...
食事 今後の「MARU GROUP」に注目かな。 2012年11月12日 久しぶりにちょっと長い文章を書いてみたいと思います。 最近、飲食店の新規店舗を中心に取材に行くことが多く、だいぶ慣れてきました。 11月は開店ラッシュで多くの店が新規またはリニューアルオープンして連日取材が続いています。 最近、「繁盛するための傾向」みたいなものがわかってきましたので、紹介し、ある人物を紹介したいと...