DJI Action 2 DJI Action 2 でタイムラプス撮影してみた 2021年12月8日 瀬戸さんの動画で良さそうなので、Go Proから乗り換えた。 https://youtu.be/NuY3hfky3p8 GoProは7と9があったが、2つで58,501円、手数料引かれて52,635円で売れた。 Action 2は、ポイントを引けば51,500円。乗り換えてお得に。 しかしびっくり。とにかく小さい。これ...
ドローン 1分くらいで於茂登岳に登ってしまったんですが。ドローンで。 2021年12月6日 今日は宿泊のお客さまと石垣島一周ツアーに行く予定だったが、体調が悪いということでキャンセル。 隣の空き地で草刈りがはじまり、うるさくなったので、ドローンもって、外に出ることにしました。 まずはみちくさで昼食。 ここのそば、自分の中で暫定1位。うまい。 それで底原ダムでドローン飛ばそうとしたら、石垣空港から近いので(ギリ...
生物 1年で一番良い天気?の日に石垣島観光 2021年11月11日 最近はピーチで福岡方面から来られる方が多いです。 私とほぼ同い年の女性が宿泊し、石垣島一周ツアーに。 足があまりよくないということでハードなことはしませんでした。結局屋良部岳には登りましたが。 今日は自分はTシャツ1枚で過ごしました。ちょうどいい感じですが、山の上ではちょっと寒かったです。 汗もほとんどかかず、良い天気...
昆虫 石垣島の陸のアクティビティは3日楽しめる 2021年10月1日 ダイビングする人にとっては、石垣島の海は1ヶ月滞在してもいろいろなポイントで楽しめますが、陸のアクティビティは限られると思っている人も多いはず。 八重山諸島の各島々に行くのもありだけど、あくまでも石垣島限定で楽しむのに、自分は3日は遊べるネタを見つけた。 リピーターさんに「石垣島は3日違うとこに連れていける」と豪語した...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 10度目の正直。グリーンフラッシュ! 2021年7月15日 今年は過去最高に空の状態がいいです。 ただ、雲があることが多く、残念ながらグリーンフラッシュ(水平線に太陽が沈む瞬間に緑色に光る)になりませんでした。 2日前と今日はグリーンフラッシュ。2日前は一眼レフカメラをもっていませんでした。 ようやく撮れてホッとしています。私の統計では8/5までまだチャンスはあります。 ただ、...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 川平湾で天の川と撮影 2021年7月5日 ちょうどタイミング的に良かったので、22時出発で川平湾に行ってきました。 最初は雲がかかっていましたが、じょじょになくなりました。 Adobe のライトルームさまさまです。いろいろいじるとそれらしくなります。この写真は砂浜がうつっていなかった。ピントは一番シャープだったのに残念。 あとは、スマホで「白背景」などと表示さ...
石垣島観光 石垣島一周ツアー ほぼフルコースで天然記念物三昧 2021年5月11日 7:30スタートで行ってきました。都会からお越しの母、子お二人のご参加です。 羽根が束ねて置いてありました。誰かが置いたのか? クジャクがここで落としたのか? まずはバンナ公園でクジャク。早朝狙いが当たりました。 美しいです。 結局、あちこちで4羽もみました。 空港で一番到着機。ジンベエジェットでラッキー。 安室奈美恵...
昆虫 石垣島一周ツアー。まるで夏。 2021年5月8日 今日も暑かったです。軽い熱中症。完全に癖になっています(翌朝には治っていました)。 7:30出発。16:30に居酒屋ひとしに予約しているのでそれまでに帰ってこなければなりません。 民泊に宿泊している女性2人が参加。ボカシ要請があるため、顔を加工させていただきます。 8:04、まずは空港の着陸シーンから。朝一番機の到着を...
西表島観光 西表島で遊んできました 2021年5月6日 アクティブな方なんで、石垣島ツアーに続き、西表島にも一緒に行きましょうということに。7時の船で行きます。 天気予報では雨に降られそうで心配していたのですが、ほとんど影響はなかったです。晴れ女パワーでしょうか。 途中、虹もでました。 入山届けを出して現地に向かいます。パイヌマヤアドベンチャーパークのところにもしっかりと虹...
石垣島観光 朝5時15分からの石垣島一周ツアー 2021年4月21日 台風が接近しつつあり、午後からは雨の天気予報。しかし、石垣島一周ツアーは今日か明日しかできない。欲を言えば天の川との撮影もしたい。 ということで、一番ベストな案は「早起きしかない」ということになり、5:15出発としました。 もし雲がなければ、天の川との撮影を日の出前に行う予定でしたが、あいにくの雲が覆ったため、まず行っ...