ドローン 石垣島の15箇所を強行ドローン撮影 2018年11月9日 2018.11.8、天気が良いので急遽1日かけてドローン撮影をすることにした。 バイクは電動バイクを借りた。 https://blog.delta-a.net/19920/ ドローンの機材はDJI Spark。 バッテリーは予備1個の計2個しかない。基本1個で最大10分ほどしか飛ばせないが、合計15フライトに成功した。...
モニター 石垣島で電動スクーターを借りてみた 2018年11月9日 最近よく身につく、水色の電動バイク、石垣市民だと島民割引で安く乗れると聞いたのでe-SHARE石垣で借りてみました。 夏場のハイシーズンではないので、予約なしで直接店に行きました。 ちなみに50ccが1,000円、125cc(2人乗り可能)が1,500円です。1日9時~18時乗れます。 ドラッグモリの右隣にあります。か...
石垣島 石垣島で落語を見てきました 2018年10月28日 昨年もほぼ同じ題名での投稿をしましたが。 https://blog.delta-a.net/13450/ 昨年とてもおもしろかったので、今年も行ってきました。 場所は舟蔵の里。いつのまにかこんなスペースができていました。 落語にピッタリの空間。音響も良かったです。もちろん落語以外のイベントでも使える箱ですね。 昨年の女...
石垣島 うちを作ってくれた建設業者が自己破産したらしい 2018年10月23日 うちと言っても、実はもう自分の家ではないのだけれど、作ってくれた業者が自己破産したという噂を聞いた。 1ヶ月くらい前、すぐ近所で建設中の家があり、立ち話をしたばかり。 「基礎のコンクリートを打ってからぜんぜん工事が進まないなぁ。それにしてもなんで工具など出しっぱなしでそのままなの?」なんて思っていたのだが、そのまま工事...
昆虫 石垣市、民放TV番組に抗議決議! すばらしい 2018年10月18日 2つの記事を投稿しました。 https://blog.delta-a.net/19347/ https://blog.delta-a.net/19512/ そして、今日はすばらしいニュースが飛び込んできました。 2018.10.18 八重山毎日新聞 売買目的に石垣島で希少生物を捕獲する番組内容に「多種多様の動植物を有す...
政治 石垣市でストローを捨てる時は「もやさないごみ」だよ 2018年9月11日 最近、ストローが環境に与える影響が問題になっていますね。 自分はペットボトルやドリンクのプラスチック容器のほうがよほど影響があると思うんですけどね。 モスバーガーのようにセトモノやガラスにして洗って再利用すべきだと思うんだけど。 最悪、紙のコップでもいいでしょ。(「1時間入れっぱなしにするとシミだします。お早めにお召し...
石垣島 石垣島にドン・キホーテがオープン! 2018年8月10日 ついこの間まで工事をしていたと思ったら、あっという間にオープン! 昨日もプレオープンをしていたようで。 しばらく混むだろうから、すいた頃に行こうかなと思っていたんですが、そんなにめちゃ込みでもないという情報があり、行ってみることに。 自分は東京に住んでいたときに、府中店と三鷹店にたまに行っていましたが、そんなに好きでは...
石垣島 確定申告終了 2018年3月8日 今年も無事終わりました。確定申告。 ホント、このイベントだけは毎年やりがいがあるわ。 達成感がハンパない(笑) 今回はレシート類の入力作業を1/1に終えていたのでそれは良かったのです。 http://delta-a.net/2408/ ただ、今年は不動産の譲渡所得というのがあって、それがなんだか面倒なことになっ...
パワースポット 安良越路を目指して 2018年2月27日 先日、こんな記事を目にした。 石垣島北部の平久保半島の峠越えの道「安良越地」に小学生がチャレンジ 平久保の安良越路(やすらくいつ)ってまだ行ったことがないんだよね〜 というか、ここに行けば石垣島の有名な場所は、ほとんど網羅したような。安良越路はあまり有名ではないし、行った人はかなり少ないと思うけれど。 安良村というのが...
石垣島 貸倉庫借りちゃった 2018年2月3日 今回、大阪でたくさん仕入れて軽トラの貨物一杯に荷物が届く。 さらには家にはたくさん荷物がある。断捨離したというのに。 あちらこちらに自分の荷物があるので、この際、西表島に持っていくものを、レンタルボックス、コンテナに全部ぶっこんでしまうことにする。 大阪から空港に戻り、その足でグランフィル不動産へ。メイクマンの近くです...