石垣島 石垣島でFXに興味のある人、3/25にインターコンチ集合! 2023年3月18日 以前ブログで書きましたが、昨年10月にヒロセ通商さんが石垣島で大反省会(FXの勉強会)を開いてくださり参加、なんと優勝したのです! 自分がインタビューされた動画。 ブログはこちら。 https://blog.delta-a.net/36539/ 3万円いただくは、豪華な食事やおみやげをたくさんいただき、久しぶりに幸せな...
石垣島 タイへの移住ってどうよ? 2023年3月1日 たまたまなんかの拍子に表示されたYouTube。 https://youtu.be/mil5wXYSfls なんか最後まで見てしまって、「なるほどこの手があったか」と納得。 それでこの方のチャンネルをいろいろと見てみた。 けっこう現実味がある。 その中の動画にも出てくるが、65歳から年金を受取る場合。 マイナポータルで...
石垣島 自分が考える石垣島北部活性化案 2023年2月21日 昨日こんな会議があり、Airbnbホストとして参加させていただきました。 左下、自分の頭だ(笑) 自分が面白いと思った案は、犬、猫が宿泊しやすい宿を提供するという案で、それを売りにすれば、多くの人が宿泊に来るかなと。明石海岸なら犬もはしゃぎ放題。もう海岸の半分くらいドッグランにしてしまえばいい(笑) 伊原間、明石、平久...
その他 今まで録画した石垣島関連の番組が消えた 2023年2月14日 まぁ仕方ないんですけどね。 ハードディスクに保存したものはいつかは消えます。 パナソニックの、ブルーレイ・DVDレコーダーで常時全番組録画のものを使っていました。 それで、過去に放映された八重山に関する番組がたくさん入っていました。 シェアハウスで入居する人が、石垣島について知る時などにとても便利だと思ったからです。 ...
石垣島 新石垣空港、渋滞を解消する方法 2023年1月3日 年末の昼頃、石垣空港にお迎えに行ったらびっくりこいた。 駐車場に入る車で渋滞していたのだ。 駐車場が満車で入れない状態で、そのため、入りたい車が並んでしまい、この場所から、空港入り口の信号付近まで大渋滞となってしまった。もしかしたら、それ以上の時もあったかもしれない。 そのため、たぶんパーキングレンタカーの人などは、「...
石垣島 エンマ大王、今年はなんかおかしかった 2023年1月3日 毎年元旦の八重山毎日新聞の閻魔大王の記事、楽しみにしている人も多いはず。 「裏にはこんな思惑があったのか」とうなずく人も多いはず。 それで今年はどんなこと書かれているのか、一般市民が知らない裏情報を教えてくれるのか、はたまた中山市長をコケ落とすのかと思いきや… ぜんぜんない。 そして唯一、石垣市をせめるものがシェアリン...
石垣島 有事の時の住民避難イメージが発表された 2022年12月21日 有事の住民避難、1日最大2万500人 宮古・八重山から九州へ 沖縄県が初の試算 平時の輸送力では、宮古や八重山の島外避難完了に9~10日間必要とされる。そこで、県は「輸送力の最大化」を目指し、国や市町村、民間事業者らと議論。現時点で1日に避難できる人数は、八重山1万人、宮古約1万500人という。ただ、宮古空港や石垣港か...
石垣島 ジムに通うことにする 2022年11月1日 完全に運動する習慣がなくなり、夜のNetflix+酒+つまみの生活が定着してしまった。 体重も過去最高を記録。 シェアハウスのみんなから身体の心配をされる(笑) ということで運動習慣をつけることにしました。 今までもバンナ公園をウォーキングしたりしましたが、三日坊主なんだよなぁ。 だから月会員になりました。また三日坊主...
石垣島 自分の口で「いらっしゃいませ」言えないなら、客商売する資格なし 2022年10月1日 久しぶりに、地元のディスカウントストア(普通にばれるか)に行ったらびっくりしたよ。 数秒おきに「いらっしゃいませ~」と威勢のいい声が聞こえてきて、しかも、毎回男や女、若い人、店長っぽい人と声が違う。 いろいろなスタッフが声を出しているようだ。と思いきや… 見る限り、スタッフ1人しかいないじゃないか!! なんと、放送とい...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 久しぶりの休みにウォーキング 2022年9月9日 久しぶりに午後、まるまる時間があいた。 思えば、7月から休みがなかった気がする。 まぁ西表島行くのは仕事だか休みだかわからないんだけど。 ということで、久しぶりに嵩田林道に。 カメラは2台を持ち歩いたが、結局ほとんど右側40-150mmのレンズで撮影。 台風で落ち葉がたくさんあります。 かなり太い木を道をふせいでいたも...