西表島観光 天気に恵まれて西表島遊びまくり 2022年4月24日 今年初の西表島遊びかな。シェアハウスのココペリハウスツアーです。 今日は今までで一番、4箇所も遊んできました。参加者をかなりせかしました(笑)(西表島の業者さんは基本1つ、または2つです。友達同士だからできるハードスケジュールです)それでいて15:30の船で帰ってきました。 まずは朝一番の7時の船で。 やはりあっという...
西表島観光 大晦日は西表島観光に 2021年12月31日 今年15回目(昨年は3回)の西表島です。今年はよく遊びました。 まだまだ知らないところばかり。奥が深いですね。 朝7:10の船。まだ暗いです。 ちょうどこんなイベントが。 最優秀賞のみ紹介。 これは力作! さてと、幸先よくカンムリワシも見えました。 9時に山に入ります。 サキシマスオウノキ 種はウルトラマン。 センリョ...
西表島観光 船賃値上げ前の西表島観光 2021年10月31日 石垣・西表島にはまって4回目の来島女子にあわせてシェアハウスで西表島観光。 朝7:10の船で向かいました。 まずはカンムリワシ幼鳥。 今日は4羽くらい見たかな。だいぶ会える確率が高くなってきました。 きょうはピナイサーラの滝を目指します。 3/31以来、7ヶ月ぶりです。 https://blog.delta-a.net...
おすすめ映像 最後の真夏日? シェアハウス西表島ツアー 2021年10月17日 本当は、17日の日曜日、マヤグスクの滝にシェアハウスメンバーで行く予定でした。 しかし、日曜日は雨になるということで断念。確かに、行かなくて正解な天気です。上原便も欠航です。 それにしてもいい天気に恵まれました。日曜の朝から一気に寒くなったので、最後の真夏日(30度超え)かもしれません。 7:10の船で大原に。 ピンく...
西表島観光 2週間ぶりに西表島観光 2021年10月5日 最近お友達が来ると、みんな西表島に行きたがります。これが「世界自然遺産効果」というものでしょう。 コロナ明けたらもっとすごいことになるのでしょうね。 というわけで朝一番の船に乗り、行ってきました。 八重山観光フェリーの大原行きは、7:00発が7:10になっていました。帰りは、15:20発が15:30発になっているし、微...
西表島観光 西表島へ。ヤマネコを見た! らしい 2021年9月24日 1週間に3回も西表島に行ってしまいました。もう住んだほうがいいですよね。 こうやってブログを書くので次から次へと行きたい人が現れるのですが… 東京から来た4人のお友達と行きました。 今回も朝7時の船に乗りました。港で弁当は買いません。いつもスーパー川満に寄ることになるから… バージ船。石垣から西表まで90万円もかかると...
西表島観光 2日ぶりの西表島観光 2021年9月21日 なんか最近西表島ばかりに行っています。 西表島の山に入ると足が蚊にさされたり、かぶれたりしてめっちゃかゆくなり、夜がかなりつらいです。 また近日行く予定ですが… さて、2日前とほぼ同じプランで遊んできました。 まずはピンくんにごあいさつ。 ゲータの滝。今回は1時間くらいかけて。途中道を間違えて険しいコースになってしまい...
イリオモテヤマネコ 西表島観光。ヤマネコのフンみーつけ 2021年9月18日 朝7時の船に頑張って乗って行ってきました。 さいさきよく、カンムリワシがお出迎え。 まずはゲータの滝へ。 そろそろコースを覚えないとだが、何回か迷う。だいぶ効率よくはなったけど。 水の量はいつもくらいに減っていて良かったです。 サキシマキノボリトカゲ。 ちょうどエサをくわえているところも見たけど、カメラ構えたら逃げられ...
イリオモテヤマネコ 久しぶりに西表島ツアー 2021年8月11日 facebookでお友達になった方と西表島に行ってきました。 朝は早いですが、7時発の船。やはり正解でした。夏休みで激混みでしたが、うまく人の群れをかいくぐって遊ぶことができました。 まずはカンムリワシ(絶滅危惧種)がお出迎え。 琉球犬(沖縄県の天然記念物)のピンくんは、自分を覚えていてくれておおはしゃぎ。吠えないのが...
花 最高の天気の中、西表島観光 2021年5月15日 今日は上原に。7:30の船で向かいます。 めっちゃいい天気。 今日はシェアハウスメンバー3人で行きます。入山届けは前日にネット経由で出しました。 上原から車でユツン川近くから入山します。今日の目標はユツンの滝とマヤロックの滝。3人とも初めて。ちょうど9時スタートです。 「みんな初めてだと危ない」と言われそうですが、みん...