その他 西表島に塩工場新設 2019年10月6日 セルフビルド関係で2回ほど見学をさせていただいた縁で「ソルトラボ石垣島」の藤本さん、大庭さんと知り合いました。塩工場の落成、塩釜の火入れ式にご招待いただいたのでお邪魔してきました。 午前中大原で自分の作業、12:40に出発して余裕で間に合うと思いきや、13:37着と7分遅刻。すでにはじまっていました。浦内川の手前ですが...
その他 ワイパーを235円で新品に交換できた 2019年10月4日 最近はなんでもかんでもアリエクスプレスで買い物するようになった。 https://blog.delta-a.net/24768/ 今回感動したのは、ワイパーの取替。石垣島では個人で交換となると、メイクマンしか選択肢がない。あっドンキにも売っているのかな? 金属の金具も新品になるのだけど、1本1,400円くらいしてなんか...
その他 物置の引っ越し 2019年10月1日 2018.2月にコンテナを借りました。 https://blog.delta-a.net/14138/ 2-3ヶ月のはずだったんですが、1年8ヶ月も借りてしまった。 月に12,960円で20ヶ月だから、259,200円も! 最初は内地からの送料が高いので一時的に置くだけだったつもりが、ぜんぜん仕事がすすまず、ずっと借り...
その他 マラソン グランド チャンピオンシップ を見て 2019年9月15日 ここ何年もマラソンなんか見ていない。2時間もテレビ見ているほど暇じゃないんだと思いながら、思い切り暇だったのでテレビにかじりついて見てしまった。素人目線の感想を。 全選手の中で知っている選手は福士加代子だけだった。 来年のオリンピックとほぼ同じコースを走れるということは日本人の大きなアドバンテージ。良かったと思う。意外...
その他 今年アマゾンで買って、人にもすすめたい商品 2019 2019年9月5日 今年はまだ中途ハンバにあるけれど、とりあえず、ここでまとめておきます。自分が今年アマゾンから買ったもので当たりだった商品の紹介。 まずは空調服。 これで夏場の作業はホント楽になった。空調服の下にはこれを着ます。 ぜったいに流行ると宣言しましたが、はたしてそうなるでしょうか。 https://blog.delta-a.n...
その他 アマゾンを使っている人、今後はアリエクスプレスですよ~ 2019年8月17日 アリエクスプレスって知ってます? 中国の「アリババ」グループってたまに耳にすると思いますが、それは企業間取引のため、個人向けではない。もちろん挑戦してもいいけど。 そして、アマゾンで注文すると、最近こういう袋に入ってきません? 中のビニールが黒いやつ。 これって、アマゾンから注文したけれど実は業者が間に入っていて、アリ...
その他 スマートウォッチ、習慣になるかも 2019年8月6日 自分は人生であまり時計をしてこなかった。しても旅行の時くらい。 特に携帯電話、スマホが普及してからはそれで時間を確認できるため、さらに使っていなかった。 最近、時間を知りたい時に作業で軍手をしていることが多く、ポケットから軍手でiPhoneを取り出するが不便だった。 そこで時計を久しぶりに買ってつけたのだが装着感が悪い...
その他 今さらながら「男はつらいよ」シリーズ全部見るぞ ! 2019年7月12日 Netflixで「男はつらいよ」シリーズを放映している。 1作目ってどんな感じだったんだろう? と見てみたら、なかなか面白い。当時の日本、東京の景色や車、服装も含め懐かしさ、ノスタルジーを感じる。 ネットフリックスでは、なんと全作品を見られるようだ。 今では大御所の俳優もずらりと登場する。ちょうどYouTubeにもあっ...
その他 シリコーンオイル、30年前に出会いたかった 2019年6月25日 R-1ヨーグルトと同様、知っている人から見れば「今さらかよ」と言われるネタです。 シリコーンオイルというのがなんか万能みたいなんです。まぁ簡単に説明すれば、水や紫外線をはじいて、輝きを取り戻すみたいな液体。 信越化学工業のシリコーンオイルが安くて有名らしい。 車と相性がよく、いろいろなところに使える。 バイクのこんなと...
その他 空調服、ぜったいに流行る 2019年6月16日 アマゾンで注文した空調服が届いたのでさっそくテスト。 下着にはパワーストレッチというやつを着ました。 これで体温がキープされ、汗をかきません。 まさに空調、エアコンを身にまとっている状態です。夏場もこれがあれば作業は苦にならないはず。 やせていても太っていても服からふくらみ、みんな同じ体型になります(笑) 長袖で暑そう...