動物 今年もイタチザメの駆除を取材してきました 2014年7月18日 いい天気が続いている石垣島です。 昨日、今日とイタチザメの駆除の現場、新川の漁港に行ってきました。 昨日は小振りでしたが、一晩仕掛けたものには大物がかかっていました。 船に引き上げられず、船の脇を引っ張ってきたそうです。 クレーンで持ち上げきれません。 こわい顔をしています。 昨年よりも多く100匹ほど駆除したみたいで...
花 雑草で荒れ放題の部分を芝生作戦開始。 2014年7月16日 もう刈っても刈っても雑草だらけで手がつけられなくなりました。 とりあえずど真ん中にある地植えのブルメリアはそのままに、ほかを芝生にしようかと考えています。 朝6時に起きて、根ごと引っこ抜こうと思ったがなかなかうまくいかず、上の写真の掘り起こし用の金具はまったく歯がたちません。 以前買った(なんでこんなの持っているの?)...
犬 みるく、9歳おめでとう! 2014年7月16日 みるく、9歳です。 ここ1年でボールへの執着がほとんどなくなりました。 だいぶ楽ができます。 人間では52歳だって。抜かれてしまいました。 相変わらずストーカーの日々です。...
生物 ベタですが、ベタくんというベタを飼い始めました 2014年7月15日 丸いしゃれた水槽みたいなものがあったので、金魚みたいなものを飼おうかなとメイクマンへ。 店員さんに「水槽だけでエアーとか使わず、飼いやすい魚は?と聞いてみたら「ベタ」という種類が飼いやすいとか。 オスがヒレが長くきれいなのでオスを1匹買ってきました(307円)。 (オス2匹だとケンカをしてしまうみたい) エサや石、海草...
花 ハイビスカス(スリランカ)無念! 2014年7月13日 大事に育ててきて、大きく成長したハイビスカス(スリランカ種)。 ビロードのような風合いとグラデーションの花びらが美しくて好きだった。 台風の時にはせっかく伸びた部分も刈って対策をしておかないと根元から折れてしまうことがわかりました。 根元が太くなればまた一気に伸びてきますから、今後は同じ失敗を繰り返さないようにしないと...
花 台風8号被害(うちだけ) 2014年7月8日 騒がれた台風8号でしたが、石垣にはこんなの毎年2発3発きます。 こんな台風でびびっていられません(笑) 停電もしなかったしね。 最大瞬間風速は登野城で朝7時に34.5mらしいです。 うちの被害は草木とバイクだけでした。 家はたぶん大丈夫です。 くやしいのはバイク。 バイクを置く場所がないんですよね。 ポッキリとサイドス...
モニター 今週もマッサージ行ってきました。今度はアロマ。 2014年7月5日 なんだか毎週のようにマッサージ受けています。このほかにも定期的にやえやま整骨院さんにも通っているし。 今回はクリスタルガーデンさん。2回目です。店長の山城さんが施術してくださいました。 施術後の写真なのでタオルの置き方が汚いですが、ご容赦を。 広いスペースでBGMや香りなど五感でリラックスできるスペースです。 アロマと...
石垣島 はじめてリンパマッサージ経験しました 2014年6月29日 最近はエアコンなしでは寝付けず、朝起きるとエアコンのせいでなんとも体調が悪い。 先日は熱中症になってしまい、体がどうもいうことを聞いてくれない。 そんなちょうどいいタイミングで大阪のおばちゃんから電話がかかってきた。 「石垣でもリンパマッサージするのでちょっと来てみ」(なんとなく大阪弁を思い出して書いて...
生物 志村どうぶつ園ハリコミ隊~石垣島のカピバラを追え!~ 2014年6月28日 4月11日に 「石垣でカピバラが野生化か-2カ所で目撃、複数か移動か疑問」 http://ishigaki.keizai.biz/headline/1602/ という記事がヤフートピックスに掲載されましたが、その影響か、今夜19時日本テレビ放送の「天才! 志村どうぶつ園」でカピバラをとりあげるそうです。 サイトをみると...
生物 プルメリア折られた… 2014年6月25日 今日業者さんが来て、プルメリアの鉢を移動したんだけど、場所が悪かったみたいで落ちたみたい。 しかも今、花が一番きれいな鉢。 そんでもって何も言わず、ぶっさして帰って行った。 ひとこと言ってくれればのに。 気が付いたのは帰ったあと。久しぶりに怒り心頭したよ。 タバコのポイ捨てもしてあるし。 久しぶりに石垣クオリティーの仕...