その他 アカショウビンだけ 2010年6月6日 2018年8月29日 午前中、いろいろとパトロール。 昨年いた場所にアカショウビンの姿が全くない。 唯一、営巣した場所にいた。 警戒心うすく、全然逃げない。 ただ、ヤブの中なので暗くなってしまう。 くちばしに土がついていたので巣を作っているみたいだ。 今年はそっとしておきます。 Click to play Facebook postLINE
事件・事故 気象台長が各市町に電話して危機感を伝え、迅速避難かい 今日のNHKニュース。 秋田大雨 気象台長が首長に直接電話 危機感伝え迅速避難に 詳しくは記事を読んでいただきたいのだが、今回秋田の大雨で死...
東日本大震災 台湾で原発事故あったら石垣島、逃げようがないよね 昨日、京都大学原子炉実験所助教、小出裕章さんの講演会「原発事故から学ぶ、万一の台湾原発事故にどう備えるか」がありました。 有名な人なんだけれ...
ドライブレコーダー 20160707 石垣島あるある No.2 道の真ん中でウインカーをつけずにブレーキを踏む車。 バックミラーで後続車確認しないと。 追突しちゃうよ。 動画はこちら↓ 「石垣島あるある」...