
東京からお友達が来たのでまたまたナイトツアーしてきました。
けっこうナイトダイビングと似ていて、みんな動かず、しっかり観察できるのが共通している。
21:05出発!

無風で暑かった~
グロテスクな写真が嫌いな人はここまで。この先は、責任もてません。
サキシマスベザトウムシしては光沢がない。なんだろう?

こんな真っ黒なゴキブリはじめて見た!
図鑑を見ると、ウルシゴキブリではないだろうか。まさに漆を塗ったよう。黒光り。

オオムカデ。かまれたくない。

口の下に白い線があるのでアシダカグモ。

たぶんこれはクロイワオオケマイマイが死んで、それをヤドカリが使っているのだと思う。

コブナナフシかな。

ウズマキグモ。

天の川を見ていたら、何かが、叫んで呼んでいるよう。
なにかと思ってみてみたら、リュウキュウコノハズクの幼鳥だった。親とはぐれて呼んでいるようだった。

今日はこれが見れたのでラッキーだった。
動画はこちら。録画している時には鳴かなかった。
天の川、最高でした。写真はSony α7で撮影したものを借りました。すごいですね!

ちょうど1時間で山を降りました。
今日はヘビいなかったなぁと思ったら、帰りに道の真ん中でひかれていました。

またもやサキシママダラでした。
明日はこのメンバーで西表島です。ハードだなぁ。早めに寝ます。