
いやぁ。いきなり2つの長い鍾乳洞を探検してしまいました。すごすぎます。
西表島のユツン洞よりすごい。
1つずつもすごいのに1日に2つも攻めてしまった。洞窟探検隊。5人で行きました。
すみません。どちらも場所を教えることはできません。民泊に宿泊して、ツアーに参加した方には連れて行くかも。
まずはこちら。

こちらは知っている人も多いのかも。ただ、あまりおおやけにならない場所ですね。



比較的通り抜けやすいが一部はいつくばる必要があり。かなり広い空間もあり、圧倒。

金色に輝く石もあった。
なぜかオオヒキガエルがかなり内部にいた。目がいいんだね。

これだけ広いと歩きやすそうでしょ。


泉みたいなところもあった。


ゴールは上に出られるが、ライトを途中においてきたので折り返す。今度はここから出て歩いて戻りたい。
移動して次はここ。

実は先日テレビで放映されたところを探してみた。しかし、入り口がわからない。

それっぼいところを進んでみるが途中で穴が小さくなり、断念など。

海にでてしまい、まさかのテレビの「シークレットホライズン」か!

こちらをすすむ。これはカーテン鍾乳洞か?


一部広くなっているところもある。

丸い穴があいていた。

一部狭い穴があり、自分みたいに体が大きく、固いと苦労する場所が2箇所あった。
出口がわからない!!
20分くらい行ったところで戻ってきました。またリベンジすることにします。
ユツン洞よりも長くてすごかった。分かれ道も多く、どちらか迷う。何度もいかないとわからない。
動画が面白いと思います。14分くらいあります。