海人さんに釣りに連れて行ってもらった

石垣島に来て15年、一度も釣りをしたことがなかったんです。
いや、今思い出したけど、引っ越し直後に子どもだましの釣りはしたか。

かなりもったいないかも。けど魚さばけないからなぁ。

同じ高校の10年以上先輩で、石垣島に住んでいる方がいて、今は海人をやっているとか。

昨年、小田部先生(すみません。わかる人しかわかりません)の計らいで知り合いになり、「そのうちに連れて行ってあげる」と言われていたんですが、急遽その日が来ました。

先輩は、海人の中でも「釣り」で、潜らないらしいです。

船の上げ下ろしってこうやってやるんだ。今までどうやるのか知らなかった。

燃料費がけっこうかかるらしい。だからたくさん釣らないと赤字に。しかし、今日は漁協が休みとかでただの遊びの釣りとか。

7:25出港。

いつもの大原ルートを海人目線での船旅。

行きはほぼベタ凪。台船の上にはユンボもありました。何をしているのかな。

50分ほどで南風見田の浜の沖合につきました。

たまんそね とか はいみそね みたいな釣り場で行いました。

水深は40mくらい。

これがエサ。イカやサンマなど。これだけで十分おいしそうなんですけど。

こういう釣りは、25年くらい前かな。神奈川の三崎から出る釣り船でイサキ(カンパチの子ども)を釣ったことがある。

それにしても、エサが底についたか、その見極めができない。そのため全然あたりが来ない。もしかしたら中層で一生懸命すくっていたのかも。

さすがに海人はコンスタンスに次から次へとあげている。やばいこれは…と思っていたら、ようやく来ました。

釣り始めてから2時間くらいたっている。根がかりしたかな?と思ったらかかっていて、すごく上げるのが大変でした。これで満足。2キロくらいらしい。

名前が方言で忘れてしまった。ハタ? アラ?の仲間か。

それとこちら。これも方言でシロなんとか。

あとは小さいのが3匹くらい。

プロと合わせるとこんな感じでクーラーボックスいっぱいに。

途中、雨が降ってきて、雷雲も近づいてきたので12時で終わり。帰ってきました。

この2匹は内臓をとっていただいたので、明日にでも刺し身でいただこうと思います。

バーベキューをするかもしれないので食べたい方はメッセージください。さばける人ならばありがたいです。

完全におんぶにだっこの釣り紀行となりました。楽しかったです。

またお願いすると、かなり迷惑をかけるので、いい経験ができたということで欲はかきません。1回で満足です。

引っ越して来たばかりの頃は、自分の船をもってダイビング三昧をするのが夢でしたが(小型船舶1級は持っている)、最近はダイビングもしていません。釣りもいいかもしれませんが、船の維持管理、片付けなどを見ているとかなりの労力だということがわかりました。

また、魚が高価で売れればいいのですが、燃料費や氷、エサなど、経費もかなりかかるので食っていくには難しそうです。

防波堤で趣味にするくらいが良さそうです。

イカ釣りもやってみたいなぁ。

あっ、自分はヘラブナ釣りならばかなり腕に覚えがありますよ。

石垣島ではへら釣りできません。

船旅の動画はこちら。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事