石垣島超アクティブツアーを開催

すごいアクティブな女性がツアーに参加されました。それに応えようと自分も老体にムチを打って頑張りました!

たくさんの写真と共にお伝えします。

その方は、朝いちでSUPツアーに参加。9時に白保で待ち合わせて一緒に回りました。

ガジュマル。見事。

光に包まれてもらいました。(写真掲載はご本人の許可を得ています)

玉取崎展望台。アマゾン・リリーかな? ちょっと下むいているので上を向いてもらいました。

土地が切り開かれていました。このあたりはリュウゼツランがたくさんあったのになくなっていた! 20年に1度しか咲かない貴重な花なのに。

今日はシュロの花が一番目立ちました。

フウリンブッソウゲ。

ハイビスカス

同じハイビスカスでも上を向いたり下を向いたりです。

展望台に誰もいない! こんなの初めて?

いつもの景色。

海に抜ける鍾乳洞。サビチ洞に。

相変わらず根がすごい。断崖絶壁に木を支えています。

蜂の巣はまだありました。

オーロラの岩。フラッシュたいていないのに、なにこの明るさ。iPhone11 Proの実力。鍾乳洞の雰囲気を台無しにするスマホです。

ナイアガラの滝。

海が見えました。

このクロキ、まっすぐだなぁ。三線の棹に使われます。

光がきれい。

明石小学校の近くの道、舗装されて通りやすくなっていました。中に入るとでこぼこがひどく、2回車の底を擦りました。

これはハマシタンかな?

ソテツが刈り取られていました。何をするんだろう?

パワースポット。

クワズイモの根が長い!

この岩に根がはりつくとは。

コンクリートの柱がくずれていました。ここは何かあったのだろう。

この広場みたいなところもきっと何かあったのだろう。日本軍の基地?

石積み。

渥美魚市場のカゴが。愛知県田原市から流れついたか? 椰子の実を石垣から流し、渥美半島に届けようと試みが行われているけど、逆バージョンか。

明石小学校小学校、デイゴがきれい。今年はあちらこちらで見られますね。

いつものこの場所に行ったら…

すぐ近くに牛の死骸が! 死後数日か。すごくハエがいました。10数年前もここで白骨を見たことがあります。なんでこの山の上で死ぬのだろう?

さてさて、明石の売店に寄ってお弁当を買って

野底マーペーの山頂で食べました。

食べ終わる頃には晴れてきてくれて良かったです。

次は滝です。

今日は滝からさらに上がってみました。

滝の上から見下ろした図。

ただ、上に行っても大きな岩が転がっているだけであまりおもしろくなかった。モダマのブランコで。

お約束の米子焼工房へ。ここはハマるかハマらないか分かれますが、ハマったようです。

荒川の滝。見るだけ。

駐車場のすぐ裏にはめずらしいカショウクズマメがありました。

鈴なりです。

川平ファームに。これまためずらしいナリヤラン。

ヒスイカズラ。今が旬。すごかった。

NHKニュースで紹介されて多くの人が訪れているとか。花の蜜をなめているシーンがあったことから、花びらを取ってしまう人がいるとか。それは禁止で持ち帰りもNGということです。入園料は200円で、先に川平ガーデンで受付をします。

これから咲くのもありましたよ。もう少し楽しめるかと。

マイソルヤハズカズラが隣に咲いていました。これも珍しい。

カクチョウラン(鶴頂蘭)というらしい

ジンジャー

スイレンも相変わらずきれい。

グラデーションがたまらんです

特大のハイビスカス。

シロオビアゲハかな。けっこう近くまで寄れました。

シロオビアゲハ

川平湾の展望台。ここも人がいない!

ここに来ると、川平公園茶屋のここにきます。

見つけました! オオゴマダラの黄金のサナギです。

ヒスイカズラのカクレ名所も寄ってみたら、こちらもきれいでした。

ここも整備すればお金とれるのになぁ~

すみません。蜜をいただいてみました。甘かったです(川平サイエンスファームではNGですよ)。メジロもついばみに来ていました。

今までずっとカンムリワシをお見せしたかったのですが、ぜんぜん見つからず。しかし、最後にようやく姿を見せてくれました。

そしてなんと、こちらにも登ってしまいました! トロルの舌とも。

女性ですごい度胸ですよね!

御神崎灯台を見下ろす。1日に2つの山を登るのは初めて。次はオモト岳もセットにするかな。冗談です。

海にはスポットライトのような神々しい光が。

あの、頂上、登っている人がいる。ちょっと危険じゃないか? さっきのほうが危険か。

最後の最後にみるみる本舗で。17:24。充実しすぎでした。ちょっと回りすぎましたね。明日は動けないかも。

というわけでお疲れさまでした。石垣島充実ツアー。たまに開催しています。よかったらどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事