石垣島観光 石垣島一周ツアー スタンダードプラン 2021年7月19日 欲張らず、無理せずで9時~17時のツアーに行ってきました。 まずは玉取崎展望台でフウリンブッソウゲ。 灼熱の太陽の下を歩いて… ハート岩。太陽がよくあたりくっきりと。伊原間公民館の人たちが草刈りなどしていました。お疲れさまです。 いつものお馬さんがおらず子馬さんが。この子も人懐こいです。 久しぶりにオフロードで草をかき...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 川平湾で天の川と撮影 2021年7月15日 7/5に続いてまた行ってきました。 https://blog.delta-a.net/31720/ 今日は、ご夫婦2組。 ちなみに、宿泊の方には無料サービスしています。お金いただけるほどの腕ではないので。 顔がわからない写真だけアップ。もちろんうつっているのも撮影しています。あとでgoogleドライブで写真を共有します...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 10度目の正直。グリーンフラッシュ! 2021年7月15日 今年は過去最高に空の状態がいいです。 ただ、雲があることが多く、残念ながらグリーンフラッシュ(水平線に太陽が沈む瞬間に緑色に光る)になりませんでした。 2日前と今日はグリーンフラッシュ。2日前は一眼レフカメラをもっていませんでした。 ようやく撮れてホッとしています。私の統計では8/5までまだチャンスはあります。 ただ、...
政治 石垣市にゴルフ場の建設、反対します 2021年7月14日 先日のポンツーンに続き、もう次から次へと環境破壊の話ばかり。 この島はどうなってしまうのでしょう。 今日の八重山毎日新聞。 詳しくは、NET版をお読みください。 中山市長によると施設の経済効果は年間約250億円を見込んでおり、… ホンマでっか!? 2億5千万の間違いでは? ちょっと調べたところ、5年前の資料だが、石垣島...
石垣島観光 2回目のパワースポットツアー 2021年7月13日 前回4時間で回ったツアー。 https://blog.delta-a.net/31742/ 今度は、飛行機搭乗までの5時間ということで、朝7時から12時まで5時間かけてたっぷりと回ってきました。 まずはパワースポットとは関係ない(笑) 名蔵アンパル。満潮でした。 道路を走っていたら、大きなカニが横断、危なくひきそうでし...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 懲りずに天の川ナイトラプス 2021年7月13日 もう飽きてきていると思います。 1年に数日、雲がほとんど影響しない夜があるんです。 そんな時にためになるべくチャンスのある日は撮影しないとです。 カメラの設定はほとんど変更せず。今はWindowsのパソコンが壊れたため、Macでの作業。書き出しにすごく時間がかかり、1日仕事です。 https://youtu.be/Ze...
その他 石垣島のポンツーン計画。反対オンライン署名活動をしてみた 2021年7月13日 先日のこの記事を書いてみた。 https://blog.delta-a.net/31671/ すると、何箇所から問い合わせなどがあり、「署名活動してみますか」ということに。 最近よくみるオンラインの署名、Change.orgに投稿してみることに。 けっこうすんなりと投稿はできた。良かったら、署名をよろしくお願いします。...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 天の川ナイトラプス久しぶりに撮影 2021年7月10日 3週間ぶりくらいです。 七夕の夜も撮影しましたが、赤道儀の調子が悪く、使い物になりませんでした。 よっていつもの固定での撮影。 Windowsのパソコンが壊れ、MacBook Air M1で編集したら1日がかりです。 まぁ仕方ありません。 今の時期の天の川が一番見応えがありますね。 では、ナイトラプスの動画をどうぞ。 ...
グリーンフラッシュ 石垣島4時間ツアー 2021年7月9日 スピリチュアル系のイベントがあるらしく、それにあわせて来島された方がうちに宿泊。 4時間あいたのでツアーに行きたいということで行ってきました。 石垣島のヒーリングスポットを中心に回りましょう! 16時過ぎのこの滝に行く人はいないな。水も少なく、登りやすかったです。 あの岩の中はパワーがありますよね。ちょうど虹ができて守...