その他 【CM】世界最速のHDD 2013年9月29日 最近、大容量の動画データをやりとりすることが多くなり、いろいろ物色しているのだが、HDDからSSDへ、USB3.0からThunderboltへの過渡期で「これだ」という製品がない。 とりあえず、USB3.0で世界最速のハードディスクドライブを手に入れたい。...
石垣島 海星幼稚園、おそるべし 2013年9月28日 最近、運動会の撮影に出かけている。先日は幼稚園・小学校の合同。 今日は海星幼稚園だ。 そしてびっくりした。 海星幼稚園、運動能力すごすぎる。 午後2時までの演目の数々をマスターしているのもすごい。 なんたって「さかあがり」ができる子がゴロゴロいる。 自分は小学2年までできなかったような… そして足が速い。 しっかりと走...
その他 MacBook Air 2013 が早すぎる 2013年9月23日 妻が使用していたDELLのノートパソコンがこわれ、自分が使っていたMacBook Air 2012がとられてしまった。 すると自分が移動して使えるパソコンがないので、新調することに。 PCも含めてノートパソコンをいろいろ調べたわけだが、条件はFireWireが使えて、ビデオカメラのデータを読み込めること。 残念ながら最...
石垣島 とぅばらーまについて 2013年9月19日 石垣島のものはだいたい好きだが、一つだけなじめないものがある。 それは「とぅばらーま」だ。 テンポが遅すぎて、何言っているかわからなくて、同じ曲を20人以上がうたう。 もちろん歌詞とかうたいかたとか違いはあるんだろうけど、その差を味わうことができない。 毎年2人くらいきくと「もう十分」とみるのをあきらめる。 とぅばらー...
食事 名蔵にイタリアンなお店がオープンしました。 2013年9月17日 石垣に農村レストラン「Galopin」(ガロパン、TEL 0980-87-5751)がプレオープンしました。 場所はなにも目印がありません。石垣島VERA天文台、または嵩田植物園を目安に行きます。 大きな地図で見る 白いできたてのこの建物を探してください。 お店の看板はありませんので、この真っ白の建物がとにかくたよりで...
石垣島 まさかあのバスは!! 2013年9月12日 地元の人はあまり関係のない、石垣島レンタカーステーション。 コンビニができて、お弁当を販売しているので一部の人には、便利かもしれませんよ。 そこでこんなバスがありました。 これってひょっとして見覚えのあるデザイン!! そう、京王バスではないか!! 運転手さんに聞いたら「聖蹟桜ヶ丘」周辺を走っていたとのこと。まさにどんぴ...
その他 1カ月ぶりのダイビング 2013年9月11日 できれば1週間に1回は行きたいダイビング。台風やなんだかんだで1カ月間があいてしまいました。 今日はマンタは外しましたが(何年ぶりかで見ませんでした)、マクロが楽しかったです。 チンヨウジウオは、モルディブで見て以来のため興奮。もっとしっかり撮影したいものです。 よく見ると2匹が重なっていたようです。...
その他 東京オリンピック決定 2013年9月8日 2020年に東京オリンピックですか! まさが自分が生きている可能性のある時に日本で開催するとは思いませんでした。 しかし、否定的だけどちょっと心配が。 それは原発の問題ではなく、富士山の噴火。 あと7年のあいだに起きる可能性はかなり高いと思います。 しかし、日本人のことだから、オリンピック前に火山灰をきれいになくすこと...
石垣島 やいま村でお花見 2013年9月7日 台風がさって、安定した天気が続いています。 朝、夕は秋の気配も感じます。 私が毎日手塩にかけているランの花もきれいに咲きました。(シーズンは冬ですが) Canonの一眼レフX50がようやく修理から戻り(2カ月かかりました)、久しぶりに撮影です。 やいま村は石垣でいかにも観光地らしいスポットです。なのでお一人さまは不思議...