ドローン 陽気に誘われてぶらぶらと石垣島一周 2022年4月9日 今日は天気はくずれる予報だったけど、朝はいい天気。 そのため出かけることにする。大崎に昨日9時過ぎにイルカがいたらしいので、ほぼ同じ時間を探してみる。イルカ調査9日目。 しかし、残念ながらいない。それにしてもすごい数のダイビングの船。→ダイビング船の近くにいたらしい。 ポンツーン設置するとしたら、右の3セキとまっている...
ドローン イルカ調査8日目。 2022年4月6日 相変わらずいません。いつも夕方だからかな? 海はおだやかで風もすくなく、さわやかな季節なのは間違いないです。 とりあえず、海と空だけのドローン。3倍速。 イルカかと思ったら、トビウオ。そしてカメの映像はあり。 ドローン3回飛ばした分。続けて。10分40秒です。 https://youtu.be/CPzajwtkZJ4...
ドローン イルカ調査からの石垣島一周で仔馬に会いに 2022年3月13日 朝起きたら気持ちいい青空が広がっていた。 ようやくウツが脱出という感じ。 気持ちがいいので、崎枝までバイクを走らせて、イルカ調査6日目を行う。 いまだにドローンでイルカの撮影に成功していない。マンタは撮影できた。アップはしていないが。 とりあえず、いい天気の様子がわかるので、動画はアップしておく。何もうつっていない。 ...
ドローン 快晴の中、石垣島一周ツアー 2022年3月4日 最近もなんか天気の悪い日が多いですが、なんとか快晴の中、ツアーができました。 当初は昨日の予定だったんですが、ずらして良かったです。 まずは知念商会でオニササを食べて、その後バンナ公園に。 聖紫花の橋、向こう側に到着前に左側から橋の下を見下ろすと、ありました! これが幻の聖紫花(せいしか)という花です。 その次は、リュ...
ドローン イルカ調査5日目。今日も現れず 2022年2月2日 今日も夕方に行ってきました。 ドローン飛ばすとストレス発散になるんですよ。 ゴーグル使うので没入感もすごいし。 空飛んでいる気分になれるんです。 今日はこんなコース。 風は強めでした。 SUPしている人が2人、軽石、カメがいました。 動画はこちら↓ https://youtu.be/UrzP5AS-Agg...
ドローン 石垣島でイルカ調査開始 2022年2月1日 大崎の沖合に最近よくイルカが現れるという。 せっかくドローンもあるし、撮影しにでかけている。 イリオモテヤマネコ調査隊はしばらく休止のため、今後はイルカ調査隊を勝手に1人で行うことにする。 実は今まで3回空振り。 今日は4回目。今日も空振り。 とりあえず、今後は記録をつけることにする。 最大2.6km離れた沖合まで飛ば...
DJI Action 2 DJI Action 2 をドローンに乗せてみた 2021年12月16日 先日は初のタイムラプスを撮影。 https://blog.delta-a.net/33297/ 今度はドローンに乗せてみました。普通に飛びました。安定しています。 そして、DJI FPVについているカメラと比較をしてみた。 Action2 (左)は、空の色が青くてきれい。手ブレ補正機能もあるのできれいに感じる。 FPV...
DJI Action 2 DJI Action 2 でタイムラプス撮影してみた 2021年12月8日 瀬戸さんの動画で良さそうなので、Go Proから乗り換えた。 https://youtu.be/NuY3hfky3p8 GoProは7と9があったが、2つで58,501円、手数料引かれて52,635円で売れた。 Action 2は、ポイントを引けば51,500円。乗り換えてお得に。 しかしびっくり。とにかく小さい。これ...
ドローン 1分くらいで於茂登岳に登ってしまったんですが。ドローンで。 2021年12月6日 今日は宿泊のお客さまと石垣島一周ツアーに行く予定だったが、体調が悪いということでキャンセル。 隣の空き地で草刈りがはじまり、うるさくなったので、ドローンもって、外に出ることにしました。 まずはみちくさで昼食。 ここのそば、自分の中で暫定1位。うまい。 それで底原ダムでドローン飛ばそうとしたら、石垣空港から近いので(ギリ...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 久しぶりにバードウオッチング 2021年11月16日 なんか最近、石垣島に珍しい鳥がたくさん飛んできているらしい。 今日は午前中、探してみました。 とりあえず、クロツラヘラサギとソリハシセイタカシギを見つけることができました。 あとリュウキュウヨシゴイもいました。 この場所では10年くらい前にも見たことがあるんだけど、同じ子かな? さすがに違うか。 それにしても鳥の世界は...