ウオーキング 久しぶりのウオーキング 2021年1月31日 鹿児島に行っているときには歩かなかったし、帰ってきてからも1週間歩いていなかった。膝の裏が痛かったというのもあるのだけど。とにもかくにも久しぶりの石垣島のウォーキングです。 日曜日なので、バンナ公園は避け、名蔵ダムに。一人もすれ違うことはありません。 それにしても、今季節、ほんと生物が静まり返っている感じ。花も咲いてお...
ウオーキング バンナ公園一周ウオーキング 2020年12月22日 3日間、雨で缶詰。 今日の天気予報は断続的な雨だったが、なんとかもった感じ。ようやくウォーキングできました。 今日はバンナ公園を反時計に一周歩いてみました。けっこうきつかった。 唯一の生物、ズグロミゾゴイ。 モダマがからみまくり。 なぜかウオーキングしている人、極端に少なかった。すれ違った人は3人だけ。 一周、7.8キ...
ウオーキング 舟蔵公園スタートでウオーキングしてみた 2020年12月16日 舟蔵公園から海沿いに歩ける道があったなぁと思って歩いてみました。この道はマラソンの時に使えばよかった。名蔵湾沿いよりはよほど面白いです。 舟蔵公園の駐車場に車を停めてスタートです。 海藻がたくさん流れ着いていました。 これをきれいにしようと奮闘している方がいましたが、大変ですね。次から次へと海からやってきます。 海沿い...
ウオーキング 石垣島がようやく晴れた 2020年12月13日 それにしても長かった。こんなに雨が続いた日々を経験したのは初めてかも。 もう太陽はいなくなったかと思ったよ、と子どもだったら思うかも。 今日は朝から快晴。しかし、PM2.5が飛んでいるらしいんでガスってきます。 今夜は双子座流星群らしいですよ。 久しぶりに嵩田林道をゆっくりと2時間ほどかけて歩いてきました。日曜日の快晴...
ウオーキング バンナ公園でツチトリモチ群落発見!! 場所を教えますよ。 2020年12月6日 小雨が降る中でしたが、バンナ公園でウォーキング。久しぶりです。 基本家でパソコンに向かってばかりいるので運動しないと気持ち悪くなってきました。 スタートはこちら。 運動のアプリを3つ稼働させたら、全部フリーズしてしまって記録残らず。 パンノキ。早く実がならないかな。いつだろう。 ヨウテイボク、そろそろ終わりそうです。 ...
ウオーキング 石垣webマラソン、無事完走! まいった 2020年12月5日 参加者泣かせの期間でしたね。ほぼ雨。 今日もなんとか小雨の中を歩いてきました。 個人で歩くだけなんで沿道の応援はもちろんなし。完走してもただの砂浜でした。寂しすぎます(笑) せめて、このアプリが「完走です! おめでとうございます」くらい言ってくれてもいいのですが、まったく反応なし。 あとで結果を見たら、一応カウントはさ...
ウオーキング 石垣島webマラソン 5日目、6日目 2020年12月4日 雨が続きます。困った困った。困っている人、多いかな? 落語を聞きながら歩いてみました。ジェスチャーで笑わせる部分はよくわからないのが残念。 それにしても、人が切り替わるのは、ホント、違う人の声になっていてびっくり。 嵐のような天気。ひたすら、木のかげでなるべく濡れないところを歩く。もちろんカッパは着ている。 そうそう、...
ウオーキング 石垣島webマラソン 3日目、4日目 2020年12月2日 なかなかペースが上がらなくなってきた。今日はイヤホンがあったのでノリノリで歩けたのだが。音楽のビートに合わせて歩けばいいので楽。 4日目。なんとか雨の合間をぬって歩いてこれた。 合計で29.3キロ。あと12.9キロだ! やばいな。残り3日間、ずっと雨かもしれない。...
ウオーキング ウムズナーにはまる? 石垣島webマラソン2日目。 2020年11月30日 うむずなーが頭から離れなくなり、自分でモリを作ってしまう。 道具代300円。メイクマンと2往復。買ったほうが良かった(笑) こんな金具を買って 穴をあけて 水道管のパイプに入れてネジ止め。 2mくらい。 ガサミもこれで取れればいいのだけれど。 うむずなーを捕まえたら、ダイソーの園芸コーナーで買ったこれに入れよう。3枚で...
ウオーキング 石垣島webマラソン初日 2020年11月29日 マラソン初日って変だけど、今年はコロナの影響で一斉スタートはなくなり、個別に走るとのこと。 石垣島webマラソン 今までさんざん取材のため「バイク」で走ってきたけれど、7日に分けて完走すればよいのならば、1日6キロ。自分にもできるのではないかとエントリー。 人生でマラソンはつくばマラソン一回だけ。タイムは6時間8分くら...