政治 「自粛警察」とは… 戦争につながりまっせ 2020年5月3日 今日になって「自粛警察」という言葉を2箇所で目にした。 勝手な解釈だが、自粛警察とは、 警察に変わって、自粛しない人を成敗する人たち のことを言う。 警察に変わるから、「ある程度の攻撃は許される」と思っている。 県外の車に傷をつける人たち。「皆にならって営業を自粛しろ」と脅迫したり張り紙する人たち。 先日のNHKニュー...
政治 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.4 総括 2020年2月21日 シリーズのこちらの記事に続きます。 石垣市の民泊が危機的状況に! 署名へのご協力を! Vol.3 https://blog.delta-a.net/25940/ その後の動きを含め総括します。 2月17日(月) おかげさまで、2月15日、16日の2日間で、227名の皆さんに署名していただき、翌2月17日(月)に石垣市議...
政治 石垣市の民泊が危機的状況に! 署名へのご協力を! Vol.3 2020年2月15日 連絡 受付は終了しました。 227名様の署名をいただきました! ご協力、ありがとうございました。 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.1 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.2 の記事に続きます。 まず、こちらをご覧いただければと思います。 参考書類(請願書案・石垣市からの回答)です。 請願書案 2月13日に石垣市...
政治 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.2 2020年2月8日 石垣市の民泊危機について書きましたが、その後の動きや争点を整理してみます。 まだ読まれていない方はこちらを先にお読みください。 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.1 https://blog.delta-a.net/25816/ それから先に自分の立場を書いています。自分は阿香花地区という八重泉酒造の近くで家主同居...
政治 石垣市の民泊が危機的状況に! Vol.1 2020年2月5日 最近ブログに投稿していないのでこちらに書きます。 facebookのAirbnb Okinawa Host Communityに投稿があり、知りました。 沖縄県住宅宿泊事業の実施の制限に関する条例の一部を改正する条例(案)について 1/14から意見を募集しているのでそれより先に告知をしているはずですが、ぜんぜん話題にな...
香港 まさか香港 VS. 中国に自分が油を注ぐことになるとは… 2019年11月5日 10/25にテレビ朝日系列で放送された「ザワつく! 金曜日」という番組。 https://youtu.be/9rU1HOghEuU 上のYouTubeで44:45くらいからです。 番組の一部をfacebookにアップしたところ、一気にバズりました。 11/5 18:25で4,641件もシェアされてしまいました。 18万...
政治 石垣市、断水回避。危機管理体制見直して! 2019年7月30日 今日の夕方、なんか広報車が近くを回っているので耳をすまして聞いてみると「断水」という言葉が聞こえてきた。 「なに!?」いやな予感がすると、石垣市水道部のサイトを見ると、 石垣市浄水場のポンブが故障しただと!! しかも「再開のめどがたっておりません。」 これはやばい。修理できないと阿香花配水池のタンクが空になったら、水が...
YouTuber 石垣島でプロジェクションマッピングが始まった 2019年3月28日 https://youtu.be/K1kvihbE_q4 石垣市光の架け橋創出事業業務 というのことで2-3日前からテスト運用?が開始さている噂があったので、行ってきた。 開始時間は20時、21時で時間は10分ちょっと。しばらく連日で続けるそうです。 最初に熊谷溢夫さんの民話の動画。そしてマンタの映像など。 もっと音量...
ドローン 石垣島陸上自衛隊配備計画地、空撮画像、動画 2019年2月11日 ドローンで撮影してみました。近日晴れた日にまた撮影してきます。 動画はこちら。 https://youtu.be/5i_w_doABWM 実はその後、ドローンが操縦不能に!その緊張の動画はこちら。 https://youtu.be/c3lJ_YM9QBY...
政治 早く横断歩道書かんと。人が死んでからでは遅いで 2019年2月7日 なんか関西弁(になっているか知らんけど)で書かないと雰囲気が出ない。 さて、いつからか わからないが、市役所の前の交差点、横断歩道が消えている。アスファルトが新しいようだ。 下の写真の場所なんだけど、2日の夜、飲み会のあと、居酒屋かんむらから市役所第二駐車場方面に渡ろうとした。ここの横断歩道を歩こうとして、「あれ、横断...