食事 ホテル日航八重山でハワイアンフェアやっています 2012年8月1日 今日からホテル日航八重山のレストラン、アクアリス(1F)でハワイアンフェアが始まりました。 台風にもかかわらず、いや台風だからか、行き場のない宿泊客、または島の人がたくさん来ていましたよ。 ランチオープン前の準備の様子を撮らせて頂きました。長い帽子をかぶったシェフがたくさんいて圧巻! ハワイアングルメとハワイアンキルト...
食事 支那そば 幸楽 さんに行ってきました。 2012年7月25日 最近なんだか石垣はラーメン屋さんのオープンラッシュ。ラーメン好きにはたまりません。 しかもみんな外していません。 おこっぺ、げんき食堂、一竜、そして7/24オープンの幸楽さんどれも個性的です。 幸楽さんはコラボレーションビル1F、焼き鳥MARUの隣です。 ------&#...
食事 「ニーランの石」うまい。 2012年7月12日 久しぶりに麺を食べてスープまで完食してしまった。 「ニーランの石」オープンの日に取材して依頼、一度も食べにいけなかったのが残念。 頼んだのは一番人気の「みそ野菜そば」700円。 「たっぷりのにんにくとしょうがのひきしまった味とシャキシャキなもやし&白菜の歯ごたえに、サバと合わせミソのコクがもーたまりません」 ということ...
食事 タイ料理 アルン 2012年6月28日 ゆらてぃく市場近くのタイ料理アルンに行ってきました。 なんと開店第一号です! (プレオープンしていたけど) 市役所のハザマさんに迎えられ、びっくりしました。 奥さんのお店で休暇を取り手伝っているとか。脱サラしたかと思った。 みんな辛かったですがこれがタイですかね。 タイカレーといえばチキンですね。 マンゴーのピクルス風...
食事 おはこ屋さんの「とろーり軟骨ソーキラップ」がヤバイ。 2012年5月25日 おはこ屋さんに行ってきました。 基本おでんですが、一般の沖縄料理、刺身となんでもおいしいです。 http://tanoshima.jp/category/data/000549.php 石垣島に来て7年、初めておでんを食べたような… 冬にまた来たい… 右のお肉は「すじ」です。 こちらは試作中の「とろーり軟骨ソーキラップ...
カメラ ついにグリーンフラッシュ!? 2012年5月23日 ホタルの撮影は全然うまくいかなくて挫折しております。 ちなみに、石垣島フィールドガイドSeaBeansさんのこの写真、すごすぎます。 https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/i/s/h/ishigakibeans/519hotarunht.gif さてさて、今日は空気がすんでいたので、グ...
カメラ 300mmレンズが届きました。 2012年5月11日 タムロンの70-300mmレンズが届きました。 これでなんでもかんでもアップでとれます。マクロもとれます。 とりあえず家近辺の花を撮影してみました。 みんなオート撮影です。 せいぜいこのくらいだった望遠も。 こんなに大きくうつせます。PAC3が配備されていたら、それもうつったはず。 うたの日コンサートの会場(舟蔵公園)...
カメラ 昨日の散歩 2012年4月27日 みるくとララの散歩にカメラを手にして歩いてみました。 ボケボケの写真が多かったです。 子ヤギが脱走していました。 この男の子はみるみる成長していきました。小さな穴の隙間から抜け出します。 人なつっこいですが、犬がいるので逃げていきます。 ちょうど月桃の開花シーズンのようです。 他のブログでもよくみかけます。 まるでぶど...
カメラ カメラ楽しいね。 2012年3月3日 昨日に続いて、カメラネタ。 いやぁ楽しい楽しい。 今日は登野城の住宅街に入っていったのだけど、自然にあふれていたのでびっくり。 一瞬雑草でしょ。 良く見るとこんな可憐な花。 ピントがあっていないな。まぁいい。 この花もなかなか。 花の名前知っている方、教えてください。 それから、茶道の家元のお宅にお邪魔したのですが、な...
カメラ カメラを買いました。 2012年3月2日 今度仕事で取材をすることになりました。 以前は、ケーブルテレビで動画でしたが、今度は新聞なので静止画です。 そこで、ついに、デジカメを(仕方なく)買いました! じゃ~ん。 Canon Eos kiss X50。デジタル一眼レフの中で、一番安いものです。 デジカメもパソコンと同じで、どんどん高性能なものがどんどん安くなっ...