食事 R-1生活、始めました 2019年6月13日 "R-1生活、始めました" で検索すると出てくる、出てくる。 知っている人は「今頃かよ」と思っていることでしょう。 2012年頃からテレビで放映され、話題になっているらしい。自分はユーグレナの緑汁を飲み始めて、1年くらい経つが、なかなか好調。 話がそれるが、アマゾン、めちゃ安になっている。石垣で島民割引で買っても2,2...
食事 今日はムーチー 2019年1月13日 旧暦12月8日はムーチーの日。モチ→ムーチー。 ムーチーの由来はこちら。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BC ご近所さんがちょうどムーチーを作ったということでおこぼれに預かりました。 みるくとララがいつもあいそをふりまいて...
食事 「喰らう」という言い方、使いたくないです 2018年6月12日 最近、食事のレポートで「喰らう」という言い方を目にするようになった。 どこかのテレビ番組ではやらせているのだろうか。 汚い言葉が流行するのはよくあることだ。例えば「やばい」という言葉は、以前は囚人が使ったネガティブな言葉という説がある。 それが今は「すごい」的な意味で「ほめる」言葉として使われることが多くなり、定着した...
食事 今年も秋田の比内ラーメンいただきました 2017年11月26日 昨年こんな記事を書きました。ほぼ1年前です。 https://blog.delta-a.net/10356/ また秋田内内地鶏ラーメンをいただきました。 日曜日の昼ご飯ってラーメンの人多くないですか? 何でですかね〜 今度は味噌味で、ゆで時間は1分から4分と長くなっています。 味噌もおいしかったですが、やはり1年前の塩...
食事 石垣島ではまだスイカを食べられます 2017年11月9日 もしかしたら県外でも食べられる時代になっているのかもしれないけれど。 けれどもこの値段ですよ! 沖縄本島から運んでくるようです。 ちなみに私の知る限り、マックスバリュ石垣店でしか手に入りません。 今年の夏は1個買いを10個くらい買ったかな。 とにかく熱中症にならないためにひたすら食べまくりました。 スイカ食べていなかっ...
食事 バスティアノス レンベ ダイビング リゾート Bastianos Lembeh Dive Resort の食事 2017年11月3日 Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA 時間はこんな感じ。昼食(ランチ)、夕食(ディナー)が遅め。 コーヒーとクッキーは24時間食べられる。 ちなみにコーヒーは粉を入れすぎると底に残るタイプ。 日本では手に入らないんだよね。けっこう好きで毎食後飲んで...
食事 台風の中、観光してきました 2017年10月22日 18日からインドのご夫婦が滞在しています。 旦那さんは音響メーカー勤務、奥さんは映画俳優の衣装担当だそうです。 ちなみに、インド本国で歴代1位の興行収入を記録した話題作『きっと、うまくいく』を観たよと言ったら、「良かったでしょ」と言われました。おすすめです。まだの方はぜひ。 石垣空港での第一声は「ここはハワイみたいだわ...
食事 石垣で吉野家再現 2017年10月21日 石垣の食生活で何が恋しいかって、吉野家の牛丼を食べられないこと。 東京にいた時には1週間に1度は昼食で食べていたから完全に自分のDNAの中に入り込んでいる。 だから数年に一度、島から出て吉野家を見つけると、まずは入る。腹が一杯でも入る。 最近、市内で提供する店もできたが、一杯800円くらいするらしい。 先日、ヤフーショ...
食事 ヤシガニそばごちになりました 2017年9月28日 1年半ぶりにヤシガニをいただく機会に恵まれました。 前回はこちら。 https://blog.delta-a.net/6873/ ヤシガニやガサミはかなり数を減らしており、積極的に食べるのは控えていますが、いただきものならばご縁と思い、喜んで食べさせて頂きます。 どかーんときました。すごい大きさ!! お店で食べたらいく...