食事 八重山そばをそのまま食べる 2011年5月1日 最近、仕事の関係で、生まれも育ちも石垣島の人とつきあうことが多くなった。 昨夜の飲み会では、こんな食べ物が提供された。 普通、八重山そばはこんな形で食べるけど ↓ 袋から取り出して、その上にさばの水煮の缶詰とネギをかけ、食べてしまうのだ。 内地だったら「菓子パン」感覚で、このそばを食べるらしい。 塩をかけてもみほぐして...
その他 ブログ、作り直しました。 2011年4月30日 自分はこのブログともう一つ、動画を中心としたブログを書いています。 その動画を中心としたブログを今、WordPressというサービスを利用して作り直しています。 良かったらこちらも見に来てください。 ------------...
その他 石垣島生活初! ビーチクリーン&バーベキュー 2011年4月29日 今までビーチクリーンは何度も取材をしていたが、自分ではまったく参加したことがなかった。 そんな中、お誘いがあったので崎枝のビーチでゴミを片付けました。 これを見たときには「あちゃー」っと思いましたが、頑張って2時間ほど汗を流しました。 天気は太陽も隠れ、雨も降らずちょうどよかったので作業はしやすかったです。 それにして...
東日本大震災 こんな考え方もあるのか。 2011年4月28日 橘 玲さんには本でいろいろ勉強させてもらったけど、今回も勉強になった。 こんな考え方もあるんだなぁ。 全てが「ごもっとも」という感じ。 東京電力は日本政府を訴えるべき http://news.livedoor.com/article/detail/5522941/...
鳥 アカショウビンと今シーズン初のご対面 2011年4月27日 声は聞くことができるけど、なかなか会えなかったアカショウビン。 たった今、部屋の前を鳴きながら飛び、道をはさんだ木に止まりました。 ピンボケだけどとりあえず証拠写真撮影に成功!...
その他 御蔵島 懐かしい 2011年4月25日 昔、三宅島の近くの御蔵島によくイルカと泳ぎに行った。 たまたまこんな画像をみつけた。 なんと! 17票で当選!! 島民は約300人で、郵便物を出すときに番地はいらない。 名前でみんな配達してくれる島だからだ。 イルカの案内をしてくれた道雄さんも村議会議員だ。残念ながらゲンさんは落選か。 今もドルフィンスイムやっているの...
その他 その節電、間違ってる 2011年4月24日 最近テレビ番組でやたらと節電をしている家庭が紹介されている。 しかし、自分からみたら間違った節電ばかり。 昔、省エネのアドバイスみたいなことをしていたのでここではっきりさせよう。 × 使っていない電気器具のコンセントは抜く ほとんど節電効果なし。 最近コンセントのところでスイッチオン、オフするものもあるが意味なし。 こ...
ダイビング(ワイド系) 110423_ダイビング3本 2011年4月23日 今週もダイビング3本。 しかし、せっかくしばらく良い天気が続いていた八重山に、今日は曇り空。 海は北風によりシケ気味、海水も冷たかった。 新たなウェットスーツで、少しストレスは軽減された。 水中コンディションは今ひとつ。 水中ライトも修理中のため、普通のライトでなんとか照らして撮影。 早くマクロ撮影がしたい。 登場する...