その他 花が目立ってきました。 2012年2月14日 最近良い天気が続いているため、あちこちで花をみかけます。 こちらではもう終わりに近いですが、カンヒザクラがあちこちできれいに咲いています。 散歩コースでは、カエンボクが咲きました。この種類は背が高く、花をよく見れないのが残念です。 いつも不思議なこの花。ブラシの木でなくなんだったかなヒメベニゴウガン。パウダーパフとも呼...
食事 一休食堂マニア 2012年2月13日 久しぶりに食事ネタ。 家から近くのコンビニまで2キロ近くある。 ちょっと小腹がすいても買いに行く場所がない。 妻が飲み会の時など一人で食事を作るのも面倒なので外食をすることになる。 そこで、最近よく利用するのが一休食堂。 食堂の中では一番近く、バイクで飛ばせば5分で行ける。 やぎ料理が有名で昼休みはいつも満席のお店。 ...
アセンション すごいシンクロニシティ 2012年2月13日 会社員の時、とても心優しい上司がいました。 器用な方で、日曜大工が趣味でした。 会社の同僚で家を新築すると、その人の名前を木彫りでほって表札をプレゼント、みなさんが喜んでいました。 私が「すごくきれいでいいですね!」 というと、翌週末、その上司が私の表札を作ってプレゼントしてくださいました。 --...
犬 みるく、ララの散歩コース 2012年2月11日 引っ越しをしていろいろな場所を散歩しています。 最近定番になったのが、眺望の良いここまで登るコース。 おそらく観光客はもちろん、市民でもこの眺めを知っている人は少ないはず。 竹富島が正面に、奥には黒島が見えます。 電線がないのでとても見晴らしの良い場所です。 春先には、アカショウビンが飛んできそうな場所です。 石垣島で...
その他 表題登記申請終わりました。 2012年2月10日 家を建てると、表題登記という申請をしなければいけません。 土地家屋調査士さんという方にやっていただくのが普通ですが、自分でもできるというサイトがたくさんあるのでそれを参考にしながらやってみました。 イラストレーターの知識があれば簡単にできます。 法務局にはいろいろと記入ミスなどで3回くらい足を運びましたが、手数料7万円...
石垣島 求職者支援訓練事業受講生募集のお知らせです! 2012年2月2日 基礎コース『IT活用基礎科』 訓練期間 3月19日(月)~7月18日(水) 9:00-15:30 場所 ハブクリエイトアカデミー八重山校(ユーグレナモール内) 募集期間 2月10日(金)まで 他、詳しくはリンク先をご確認ください。 募集期間が迫っています! 家族、友人、知人で興味のある方がいらっしゃいましたらぜひご紹...
石垣島 引っ越ししました~ 2012年1月29日 しばらくブログの更新をおこたっていました。 引っ越しでバタバタしておりました。言い訳ですが。 場所は阿香花。夜は真っ暗で静かなところです。 眺めは竹富島、黒島、新城島、西表島、小浜島などが見えます。 (空気が澄んでいれば) これだけの島が見えるのは石垣島の中でも数軒ではないでしょうか。 (ちょっと自慢です) まだまだ家...
その他 家政婦のミタをみた 2012年1月8日 石垣島でようやく話題のドラマ「家政婦のミタ」が放映された。 1話目は録画失敗。2話をミタのだが… なぜこのドラマがそんなに視聴率がいいのか疑問符ばかりだった。 自分は松嶋菜々子ファンであるにもかかわらず… もう松嶋菜々子は旬を過ぎていて、全然魅力を引き出していない。 「やまとなでしこ」の時には役どころはイマイチだが、そ...
アセンション 昔の写真の整理をした 2012年1月7日 実家が引っ越しだそうで、写真の置き場がないからと送ってきた。 自分の家も置き場所がないのでほぼ全ての写真をgoogleのpicasaに取り込み、処分することにした。 すると見たこともない写真、懐かしの風景があふれていたので、「♪古いアルバムをめくり~」と涙そうそうな(?)自分の半生を話したいと思う。 1967(昭和42...