実家が引っ越しだそうで、写真の置き場がないからと送ってきた。
自分の家も置き場所がないのでほぼ全ての写真をgoogleのpicasaに取り込み、処分することにした。
すると見たこともない写真、懐かしの風景があふれていたので、「♪古いアルバムをめくり~」と涙そうそうな(?)自分の半生を話したいと思う。
1967(昭和42).3.7 生まれ。もちろん写真はモノクロ。テレビが古い !
このテレビのチャンネルを回す(回すという表現はここから来ている)ところが外れてしまってごまかしながら使っていたのをよく覚えています。
$石垣島ワンだふる生活
これは長野県下條村の祖父母の家。毎年夏休みはここで過ごしたので、自分にとって「田舎」の思い出はここ。この家から見える南アルプスは絶景だ。
おじいちゃん、おばあちゃんは長生きしたなぁ。おじいちゃんは初めて家に電気が通った時、めずらしさとうれしさで2時間くらいその電球を見ていたと話しをしてくれました。
$石垣島ワンだふる生活
三島由紀夫は『金閣寺』で「産湯を使わされたたらいのふちのところを覚えている」という話しは有名ですが、自分も誕生前の記憶があり、この室内プールの質感はよく覚えています。
$石垣島ワンだふる生活
クリスマスツリーの先端のこの星の部分をよく覚えています。ただしあまり良い思い出はありません。なくしてしまったよう記憶がかすかにあり。
$石垣島ワンだふる生活
この写真は引き伸ばして家に飾ってあったのでよく覚えています。晴れているのに長靴をはいています。なぜならこの長靴が大好きだったから。当時は道路も舗装されていない場所が多く、水たまりが残り、そんな中長靴を履いていれば無敵だったから好きだったのだと思います。
長靴の上に見えるアップリケの模様もよく覚えています。
この三輪車をひっくり返してペダルをくるくる回して遊んだのも覚えています。
最近、同じマンションに住む女の子も晴れているのに長靴を履いていて、やはり大好きなのだとか。
$石垣島ワンだふる生活
家の前で拳銃を振り回しています。このおもちゃの質感もよく覚えています。
$石垣島ワンだふる生活
幼なじみの近所の女の子。この子と小学生まではいつも遊んでいました。なんと同じ日に生まれました。ソウルメイトかもしれません。
$石垣島ワンだふる生活
ようやくカラー写真です。
近所の「やまひろば」。ここでもよく遊びました。この木も覚えています。木の形一本一本を覚えています。秘密の基地を作ったりもしました。
$石垣島ワンだふる生活
小学生の頃は「釣り吉三平」のごとく釣りばかりしていました。この釣り竿もよく覚えています。
$石垣島ワンだふる生活
小学生になってつきあった親友。中学生まで少年野球、カブスカウト、ボーイスカウト、テニス部といつも一緒でした。ただ不思議なことに同じクラスになったことはないんだよなぁ。彼以上の親友は後にいないし、今後も現れないでしょう。
この野球帽、「クラウンライターライオンズ」という西武ライオンズの前身のもの。かなりマイナーだったので知っている人はかなり古い人なはず。
$石垣島ワンだふる生活
井の頭公園にて。
この野球帽は巨人ですね! この帽子はみんながかぶっていました。自分は長島が引退したよく年から少年野球をはじめました。
ちなみに王さんが後楽園球場で「サヨナラ逆転満塁ホームラン」を打ったのを生で観たことがあります。これは自慢できる!?
$石垣島ワンだふる生活
少年野球。おろしたてのユニフォームかな。地区で優勝した時の思い出は一生で一番熱い日でした!
ちなみにキャッチーとレフトを守りました。ホームラン王(といっても2本だけど)、打率王(5割)に輝きました。
その頃一生分燃え尽きてしまったので今は何をしても感動が少ないのです。
$石垣島ワンだふる生活
神宮球場で大学野球をみました。この頃は中日ドラゴンズファン?
$石垣島ワンだふる生活
神奈川の城ヶ島かな? 後ろにダイバーがいる! このウィンドブレーカー、靴もお気に入りでよく覚えています。
$石垣島ワンだふる生活
この靴下もよく覚えている! そういえば、小学生の時には毎朝マラソンをしていました。かなりつらかったです。忍耐力はつきました。
$石垣島ワンだふる生活
お坊ちゃん風にうつっているじゃないですか! こんな写真知らなかった。
このくらい大きくなると覚えていません。不思議です。
このまま大きくなれば良かったんですが… 今は…
$石垣島ワンだふる生活
そして時は流れ、高校の時。
電柱に登る訓練です。証拠写真ということで。
$石垣島ワンだふる生活
というわけでいかがでしたでしょうか。
昔の写真は味がありますね。
今はデジタルでみんな鮮明に残るのでそれはそれでいいかもしれません。そして最近はみんなビデオでしょ。
もう昨日のことのように思い出すかもしれませんね。
とりあえず、これらの写真はデータ化したので、これ以上劣化しませんが、データが壊れてたら全てなくなります。
それはそれでよしとします。
やはり「今」を生きなければいけません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事