レビューってほどじゃないんだけどね。
オリンパスのコンデジ持つの初めてだし、まだぜんぜん設定もわからないから、とりあえず顕微鏡モードと、オートで撮影。
まず記念すべき1枚目はララちゃん。
なんかあまり毛の繊細さが出ていないような。

顕微鏡モード。もっと倍率高くできるのかな。

あとはワンコの散歩しながら撮影。プルメリア。毛もうつっていてた! これは少し感動。

今夜咲くであろうサガリバナ

なんか質感でているじゃん

顕微鏡モードのまま撮った? ピンボケですね。一日でこんなに一気に花芽が出てきましたよ。

サンダンカ

ハイビスカス。先端にピントを合わせたかったけどうまく合わず。残念。

というわけで、とりあえずTG-5の絵ということで。
プロがとれば同じカメラでもこんなに撮れるわけで。
どう使うかは、腕次第なんでしょうね。
ちょっと今からマニュアルとにらめっこしてみます。
初歩的な質問なんですが、もしかしてこのカメラ、マニュアルのピントはないの?
追記
こうすれば良かった!


