
自民党が沖縄で負けたのはかなりニュースになっていましたね。
糸数慶子さんもずいぶんとりあげられました。
けど、ほとんど政党名が言われない。
知っている人は少ないんじゃないかな。「沖縄社会大衆党」っていうんです。
国会議員は糸数さんだけ。
「社大党」(しゃだいとう)とよく略されるので「社民党」と間違えて覚えている人も多いかも。
それにしても、安倍総理が沖縄入りしても敗れるとは相当な沖縄の結束力の表れでしょうか。
「安倍総理の沖縄入りが逆効果だった」という説もありましたがどうなのでしょうか。
不思議なのは石垣島は自民党の得票の方が多かったということ。
これは安倍効果のような気がします。
宮古島はどうなんだろう?? 集まった人は石垣島の半分くらいに感じたから負けているかもしれません。
そういえば、宮古島では駐屯地の前で反対の人たちがシュプレヒコールをあげていました。
石垣では見掛けませんでした。
石垣島は正直なところ普天間問題はほとんど関係ないし、喫緊な問題は尖閣問題なわけで、安倍さんの強硬姿勢に期待をしている人が多いのかもしれません。
それにしてもあさとさんの顔も真っ黒でしたね。お疲れさまでした。
最後に選挙ねこ?