久しぶりに西表島。雨にやられた。

こちらの記事の続きです。

1/28以来の西表島でした。

ゴールデンウィーク明けの5/8は、ちょうど6年前に西表島の大自然を体験し、ハマった日だった。

前夜の疲れとお酒も少し残っている。5:45から木にのぼり、ユキちゃんのエサもあげてきた。

結構な高さ、5mくらいあるので少し怖い。落ちたら怪我では済まないかもしれない。

ヘルメットもしていないので、今後はしないとかな。
安全ロープは先日売ってしまった。

7時の船で大原に。

ほとんど観光客はいない。

土地に寄る。ミルクの木はかなり高くなっていた。

誰かがカーブミラーを取り付けてくれたようだ。ありがとうございます。

売り地の看板も違う場所に移動してくれてた。

さて、1時間ほどドライブして駐車場につき、いよいよ準備をしていると・・

26cmの左を2足持ってきてしまいました。やっちゃいました。昨日26cmの靴を2足使い、洗ってそこから確認をしっかりせずに持ってきてしまったのだ。

念の為履いてみたが、外反母趾みたいで履き心地が悪い。

仕方ない。履いてきた便所サンダルで。これも亀裂が入っていてちょっとブカブカなんだよな。

3人でスタート。

この時には雨ではなかった。

歩いていると、ヤマネコの足跡か!? と思ったが、多分イノシシだろう。あとは、線のものは、サギの足跡。

いい香りがしてきたら、サガリバナだった。もう咲いているのか。西表島は花が咲くのが石垣より早いのではないか?

気の根っこが岩を包み込んでいた。

アオノクマタケラン。これはあちこちに咲いていた。きれいだった。

コウトウシュウカイドウ。これはチラホラと。

フトモモらしい。

サガリバナに似ている。

サキシマスオウノキ。

アナジャコの群落。陸地を作っていました。

森の中には、コミノクロツグ(マーニ)の香りが常時漂っていました。甘い匂いがいい感じで好きです。

昨日と2日間でサキシマキノボリトカゲはこの1匹しか見なかった。

けっこう長く感じたが、1時間20分で目的のサンガラの滝に到着。2021年10月以来

50mくらいの1枚岩が圧巻。

しかし! 到着と同時に雨が降ってきて少し寒かったので自分は滝行せず。

今回は、滝の上にも行って見下ろしてみた。

いい雰囲気ではある。

ユツンの滝に行く時に、途中1枚岩のところがあるが、そこと似ている。

とにかく手付かず。

雨も降ってきたし、ちょっと疲れたのでこれより上流にはいかず。昨日の疲れもある。

帰り道は結構雨が降ってきて、体育会の合宿のような苦行になってしまった。

自分はサンダルで歩きにくしい。

まぁ無事に戻ってきてよかった。

イリオモテヤマネコが現れそうな雰囲気はプンプンしたんだけどいなかった。残念。

その後は西表島の西の果て、白浜までドライブ。

大浜農園で卵を買って帰ってきた。翌朝、目玉焼きを作ったが、確かに美味かった!

その後は急いで大原まで戻り、14時の船で帰ってきました。

14時の船は竹富島経由で時間がかかるんだよなぁ。

リピーターさんは19:20発の飛行機で帰って行きました。

1泊だけで、昨日と今日と完全に自然にどっぷりで、体育会系な過ごしかたでした。

私もクタクタです。今週は静養します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事