
今年7月の東京研修以来の都会での研修に行きます。
研修と言っても都会を歩くだけで刺激を受ければいいのです。
ピーチ航空で格安のチケット、往復14050円の旅。

宿は3泊で1559円。
Airbnbのスーパーホスト特典$100を使う。円安なので13351円分を負担してくれた。ありがたや。

全国旅行支援を使いたかったが、ワクチンも打っていないし安いのでいいか。

今回はMacbookを持参せずにスマホだけでブログ更新も行うことにする。
ピーチに荷物を預けてお金を取られるのが悔しい。
それにしてもセコすぎるか。
昨日に続いて雨風が強い。空港に送ってもらう。

使い倒したサンダルで行き、大阪の靴店で新しい靴を買い、履き替える作戦。機内で足がむれやすいがサンダルは楽ができていい。
大阪で恥ずかしい時間帯があるが仕方ない。
スタバでコーヒーを買う。
大阪のスタバでレシートを出し、おかわり162円で飲む予定。セコすぎる(笑)
→実現できず

10時03分、緊急速報が流れ、待合所が騒然となる。
自分は訓練だと知っていたが、皆は時間差で知り、ホッとしたため息があちこちからあがる。

ピーチは清掃の人が入らないので入れ替えが早いのかな?
機内では、テイラー・スウィフトがビルボード1位から10位独占というニュースがあったのでSpotifyでダウンロードしておいたものを聞きながら大阪へ。

全曲聞いたが自分はイマイチだった。静かな曲ばかり。
飛行機は12分遅れで出発、座席は指定しなかった(セコ)が窓際のF席でラッキー。翼の上でもないので景色を楽しめる席。座席は7割くら埋まっていたかな。隣の人もいなかったので良かった。

ノイズキャンセルのbluetoothイヤホンでストレスは少なめ。子供が泣いていたが我慢できる範囲。
赤ちゃんや幼児がが泣くのは仕方ないけどね。こればかりは運。
キンドルでダウンロードしておいた本を読んで機内を過ごす。

関空はどちらから着陸するかでだいぶルートが変わるようだ。今回は南から着陸なので四国の南部、高知県と室戸岬が見えるところを通った。

着ているものは、Tシャツのままだったが全然余裕。大阪は快晴!
なか卯が関空内にあるので探していく。閉店している店が多かったが空いていてよかった!

なんと、牛丼メニューがない!
20年ぶりくらいなんだけど変わったなぁ。
ちょっとだけ上品な牛丼が好きだったんだけど。きのこ親子丼というのにしてみる。まぁこれもうまかった。

関空近くの電車の車内では5Gだった。早く感じる!


すると、世界のスパワールドの前を通る。
これは後で寄らねば!

ジャンジャン横丁という道に入る。いかにも大阪って雰囲気。

動物園に到着。入園料500円。










不覚にも感動したのはワライカワセミの声を聞けたこと。
しかもでかい!
これはオーストラリアでしかみられないので貴重。
Youtubeで他のワライカワセミの声を聞かせ、鳴かせてみた(笑)
ニジキジの美しさもすごい。

自然の状態で見たいものだ。
それから新世界を通り

世界のスパワールドに。写真は違うけど。

カラスの行水なんで30分くらいで出てくる。
先ほどの横丁に。


まだ16時頃なんで少なめ。
一度宿にチェックイン。マンションを宿にしたタイプ

二次会。
大阪王将もまだ入ったことがなかった!



完全に食い倒れコース。
昨日からはじまったダイエット、早くも挫折か!
たくさん歩いたからトータルゼロだな。



それにしてもスマホでブログ書くの、めんどくさいなぁ〜