みるくの木。今日で一周忌です。まだクセでイスを動かす時に、みるくが足元にいないか注意してしまいます。

こちらは1年前。物置建設、1ミリもすすんでいないことがわかります。

雨がかなり降ってきました。雷もゴロゴロ。西表島はアイスが高いです。

タビビトノキを剪定したかったけど、雨でドライブしかできない。

南風見田の浜の近く。

カンムリワシ、ようやく見つけました。

古見まで行きました。なんと車で海の近くまで出られました。

3時間くらい軽トラを運転していたら、突然足がつってしまいました。

車の運転で足をつるのは初めて。高速とかでなくて良かったです。
日本一周の時は、この軽トラで13000キロ走ってなんともなかったのに。

大雨の中、外に出られず、車の中で足をさすったりして10分くらいしてようやくケイレンおさまりました。

15:20の船で帰ってきました。西表島は大雨でしたが、石垣島はほとんど降っていません。

雨のドライブでまたヤマネコがいそうな林道を見つけた。今度行ってみよう。
行きたい人がいれば一緒に行きましょう。


最近、図書館でヤマネコの本2冊借りて読んでいます。

1冊はこちら。

戸田 幸夫著『イリオモテヤマネコ』新報新著 1,300

戸田 幸夫著『イリオモテヤマネコ』新報新著 1,300円。アマゾンなし。

イリオモテヤマネコ発見の過程が書かれています。かなり面白いです。著者自ら東京で2年以上飼育。

ヤマネコにフマキラーをぶっかけたりしている。まずいでしょ。

西表島には昔、ワニがいたらしい。ヤマネコは食べていたとか。ひどすぎる…

古見は西表島で最初に「米」を栽培したからその名前とか。

2冊目はこちら。

今泉 吉典著『イリオモテヤマネコを追って』小峰書店

今泉 吉典著『イリオモテヤマネコを追って』小峰書店

今から40年以上前、ヤマネコ観察の初期の試行錯誤の様子。苦労の様子が面白い。自分がトレイルカメラしかけているところとかぶる。当時の人口1500人、人口は1万人を希望していたとか。東西の道路を作る時に、ヤマネコのせいで延期になったりした当時の様子がわかる。絶滅させなくてよかったね。今は観光資源になっている。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事