石垣島フィールド、シービーンズの小林さんが、図鑑を出されました。
小林さんとは以前ケーブルテレビで働いていた時に、発泡スチロールで作ったリュウキュウアカショウビンの巣があちこちに設置されていると問題提起があり、それを取材してから。たぶん2006年か2007年くらい。
その後、バードウオッチングを1日かけてガイドしていただき、あれから自分が「石垣島を見る目が変わった」と言っていい。
残念ながらその日のブログを書いたつもりだったが、見つからない。日付がわからなくて残念。
山の中から聞こえる尺八のような声の正体がわかったり、石垣のような「イシガケチョウ」を教えてもらったり。
今では、「あの尺八のような声はチュウダイズアカアオバトっていうんですよ。名前覚えられます?」なんて物知り顔で言っている(笑)
というわけで、引っ越してきたばかりの時は、スキューバダイビングで海の中にしか興味のなかった自分がすっかりバードウオッチングにはまった。
民泊のお客さまを、なんちゃって石垣島観光に連れていけるのも、小林さんから観察技術を教えてもらったきっかけが大きい。
小林さんも珍しい迷鳥が飛んでくると教えてくださり、たくさんの珍しい鳥の撮影もできた。
検索すると出てくる出てくる。
それで今日、アマゾンから図鑑が届きました~
なんと今まで撮影した300万枚の写真の中から284種の紹介ということです。
いやぁ~ これで今後バードウオッチングに行って、鳥が見つけやすくなりますよ。
自分はバードウオッチングに行っても、ぜんぜん迷鳥は見つけられない。唯一見つけたのはこれ。
右のヤマショウビン。この時は感動だったなぁ。
残念。動画は消えてしまっていた。
もう一度見てみたいものだが、2011年以降は記録がないのか。
それにしても迷鳥を見つけるのってホント大変。なかなか見つけられない。というか自分はもう諦めている。
最近は1年に1回リュウキュウアカショウビンを満足いくように撮影できればそれでよしになってしまった。
カワセミもまたみたいなぁ。
ということで、石垣島でバードウオッチングに行く時には、こちらを携帯してみてはいかがでしょうか。
最近、小林さんは動画の撮影もしています。チャンネルはこちら。
すごい動画ばかりです。