竹富小中学校。生徒29人、先生20人だそうです。
ようやく竹富島でキンチョウの花を撮影できました。
なかなかいいと思うのですが、油断するとすぐに石垣を覆ってしまい、伐採していない家はだらしない家と思われるらしいです。
不思議な葉です。
石垣にはたまにピパーチがついていますね。
いい感じの郵便局。ついでにお金をおろしてきました。
バナナもたくさん。
ブーゲンビレアストリート。勝手に命名。いつもここで撮影します。
私はこのグラデーションのブーゲンが好きです。
なごみの塔の近くでは、カエンカズラが咲いていました。
この頃になると、オリンパスのカメラのバッテリー切れ(満充電してきたのに中国製なのでクソ)。
登れないけど、きれいになっていました。
日本一急な階段間違いなし!
「冬の花火」の花はもうシーズン終わり。
冬は終わり、春間近です。
いい感じの木柱です。現在も使われている木柱は日本でもほんと限られていると思います。
いい雰囲気のライト。上の電柱はLEDだったけど、木柱にはこんなデザインが合うね。
ここは豊年祭の会場ではないか。今年はできるのでしょうか。
上から何かおっこちてきたかと思ったら、カラスにパパイヤの食べかすを落とされた。
たぶんドラゴンフルーツだと思うけど、かなり高いところまで伸びていました。
違うサボテンの一種なのかな?
観葉植物のトックリヤシも大きくなるとこんな感じに。
サンゴアブラギリ。
シーサー特集。
桟橋まではデイゴ並木。
ここでは、ところどころ咲いていました。
カラスはミツを吸いに来たかな?
ちょっと臆病なイケメンヤギくん
海の向こうには住んでいる家が見えました。
15:30の船で帰ってきました。滞在時間約2時間。歩いた距離は、4.4キロでちょうどいい感じです。
観光客が少ない今だからこそ、石垣の人は竹富島に行くべきです。
竹富島の住民と接触する機会もほんと少ないです。一言も口聞きませんでしたから(笑)
非常事態宣言とかで、最近は時刻表がよく変わります。当日は必ず確認しましょう。
明日は西表島探検してきます!
竹富島ウォーキング-2021-02-20 / masaさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
追記
12/10
12/8かな?ブラタモリが撮影しにきていたらしい。もしかしたらリアルでタモリがあの石垣のなぞに迫るかもしれない。